PCの不調を愚痴るブログになってしまうわ![]()
最近あったかいからかどうも加熱が原因のようでもあり……。記事は30分以内に書くとかゲームは1時間以内とか音楽をPCで長く聴かないようにとか努力でかなりなんとかなるみたい。
買い換えれば根本的に解決するんだけどね。┐( ̄ヘ ̄)┌
ダイヤモンドセルフ・ナビゲーター@ヒロさんのセッションから2日たって思ったことといえば、ほんの一瞬間でも感じたものはリアルだってことと、人間は残念だけど忘れっぽいのでその感覚や意識状態を維持してられないってこと。
うちの宗教団体でも修練会のときは一生懸命にやって”ああよかった”といって帰ってくるんだけど、家に帰ってきたら元の木阿弥、ちっとも変わらない生活になっちゃうというのはよくきくところ。
行くだけえらいよ。アタシなんかもういくのも面倒、ほっといてってレベル。
こんなアタシでもこのまま”あの《自由》を感じた体験”を無駄にしたくはない![]()
と思っているのだけど、前日、当日、昨日、今日と感じたり、考えて出した結論は
”待とう
” なのです。まだちょっと私には早い、まだ心の中が決まってない感じ、定まっていない感じだなと。
えーっつ、もう40代だよ。人生半分以上終わってるよ(泣)
なんて焦る気持ちもないわけじゃないけど。
実際、セッションの当日、アタシが読んでる悟りの大御所ともいえる人のブログには”最重要ポイント”として自分を受け入れることと書かれていた。次の日はご丁寧に”自分を受け入れるということ”という題でさらに詳しく説明が…。
アタシが2007年はじめてネット環境ができて登録した女性のブログはもっとすごかったね。ズバリ”共鳴現象”という題で。![]()
この日(2012,4,18)は私のためにあるんじゃないかと思ったくらいwww
それをこのまま放置プレイでは元の木阿弥になってしまうかな。いいじゃない、元の木阿弥なんだからとかね。変な話だけど、ゲームしてたらね、ふと、”放棄したい”なんて浮かぶわけ。
”とんでもないっ
今は目の前の蜂起した反乱軍を鎮圧して、ユリウス家とスキピオ家をなんとかしないとーっ
”っていうのがゲーム内の状況なんだけど(爆)
”放棄したい”とは全くもって無責任でけしからん意識が私の中にあるもんだと思ったんだけど、どうも、これがアタシの”引き寄せ”、人生のベースらしいって思い当たった。自分では相当無理してまじめにやってるつもりでも、他人からは、無責任とか、やる気ないとか、逃げ腰とかまあいろいろにみえるようで指摘されたこともあったよね。
”いやもうおっしゃるとおり” で だから15歳なんて一番青春してる時期からうつなのかー。と納得したしだいでございます。何て正直なアタシ。でもほんと、一番嫌いなタイプかも。いやー誰だってこういうタイプ嫌だよね。これを受け入れろとはなんとも言葉がありません。![]()
悟りの大御所様は”自分自身に降参して、自分にくつろぐのです。”なんて書いてるけど『ローマ:トータルウォー』では ゲームの仕様上降伏ってないんですよwww
絶望的な状況でも戦うことになっちゃったりするんだけど
(逃げれるときもありますがw)人生の方がよっぽど逃げられないのかもしれません。
ヒロさんの主催している”共鳴”に参加できるようになるためにはもう少し下準備が必要なようです。
