どうも!
さて、この日もシーズン後半の寒グレ狙いでの出撃です
水温0.5~1℃ほど下がってるみたいですが、まぁなんとかなるやろ!
ゼクトSのBに、オモリはBとG5で開始です。
渋い展開かなーと思いきや、1投目からアタリ!
小ぶりながらブルーアイのきれいなグレ!
その後は沖に狙いをシフト
ウキをエイジアに変えて、マキエの撒き方や仕掛けの流し方を色々試します
すると
白子持ち確定!!
白子ゲットで豪華な1品が作れることに歓喜!
うれしくて小躍りしましたわ
ここからは、これといったパターンはなく色々試しながらポツポツ拾っていく釣りです
ただ、ハリを4号→5号にかえると、空振りやハリ外れが多発!!
やはり寒の時期は小バリのほうが食いがいいようです
結果は
7枚!
まぁまぁ釣れてよかったです~~
そしてお楽しみの
白子ポン酢!!!
クリーミーでうまかったです!!
けど、個人的には炙り白子ポン酢のほうが好きです笑
白子持ちは1匹だけで、あとは真子でした
もちろん、身も脂がしっかりのって美味しかったです!!
次回もうまいグレが釣りたい~~