牡丹の花が咲く頃になりました。
牡丹の命は短くて
春の最後を飾り立派にオオトリを務める
百花の王。

その夜露に触れると
腹の虫がおさまるらしく、、、

その下で寝ることを好む獅子のように

新しい土地の夜露に濡れながら
しぶとく生き抜いている
ひとみンでございます。

皆様は
お変わりありませんか?



私が中洲を離れて半年が経ちました。
中洲店もママなみちゃんを迎え

新しい体制でがんばっております。


現在

中洲店の営業は全面的に彼女に任せていて、

夜中はウドンなども出しているようですので、

是非食べにいらしてくださいね✨


なにを隠そう、実はなみちゃんは、

昼間は、某うどん屋の店長さんなんです。

すぴの座でプロの味が楽しめるなんて

素晴らしいわ✨


ひとみンはひとみンで

なんとか、こちらの生活にも

慣れてまいりました。

宮崎店も皆様に支えて頂きながらなんとか

回っております。





暇な時は珈琲を焼いたりしてます。



まあ。

気持ちは強く持っておりますが

やはり博多を思わずにはいられません。

寂しいわけではございませんが

やはりなんといいますかね。


夜中、帰り道

ママチャリから

相変わらず月を見上げてしまいます。


上弦の月は満月に向かう半月🌓

ワクワク嬉しくなります。

もうすぐ満月が近いなぁ〜と

呟きながら、那珂川を想います。



そーいや、真ん前に

霧島の看板があるじゃねーか。

中洲の中の宮崎だわ〜

毎日、通勤時にらめっこしてたんだ。

不思議✨😊


ちなみに

私が中洲店にいる日にちです。


【5月の予定】


5月1日(月)

5月8日(月)

5月22日(月)

です。


月曜日で申し訳ありません。

宮崎店を月曜日休みにしてますので、

その時に帰ってきております。


皆様、週初めで

お忙しいでしょうが

お会いできるのを楽しみにしてます❣️


明日、帰ります🙇‍♀️🌸✨



いつもあなたの心に

ひとみンを⭐️



★《ひとみンのお店のホームページ》


ペルシャ家庭料理と自家焙煎珈琲の店
会員制「夜cafeすぴの座」


ママ情報/ 店名の由来 / ご留意頂きたい点etc. リンクyolucafe-spinoza.crayonsite.net



【皆様にお願い】


ブログのランキングサイトに
登録してます。クリック頂けたら
上位にランクインでき
モチベーション上がって嬉しいです。
よかったらよろしくお願い致します。

 

この四角の囲みをクリックするだけ