今期の朝ドラ「らんまん」何だかんだ言ってますが、結局観てます爆笑


高知弁も難しいろうけんど、「ちゅう」「ちや」「がやき」言よったらええながって!

で、合ってますよねキョロキョロ

ネイティブの高知人ではないがですけんど、

高知には縁あって、10年住んじょったき、大概のことは知っちゅうつもり…


けど、コテコテの高知弁、土佐弁?喋るのはやはり年配の人になりますよね〜


昔、「スケバン刑事」で、ナンノが「おまんら許さんぜよ」とか言ってたけど,女の子が、「おまん」とか「ぜよ」とか言わんぜよ爆笑

せいぜい「あんたら〜許さんきね」でしょうか?迫力なくなるか〜


ドラマで二人目の子役してた、小林優仁くん…他にも何か出てたかな?と検索したら

なんと!「真犯人フラグ」の西島秀俊さまの息子役やった子ではありませんか⁉️

ちょっと成長してオセらしなったな〜(おばあちゃん目線ニコニコ

でも、あのほっぺのホクロは…あの子だけだよね?

3週目に入って早くも神木隆之介くんの登場!

いつまでも可愛いけど、もう29歳ですか〜びっくり息子と3歳しか変わらんのや〜

西島秀俊さまとは、JOYのCMで共演してるしねウインク


まあ、万太郎は、文字通り天真爛漫と言いますか…造り酒屋の当主でありながら、好きな植物採集&研究にうつつを抜かし、いえ、没頭し…

それも、家の財力があっての事ですからね〜

大阪から取り寄せた大量の書物が、番頭の給金の2ヶ月分以上だとかガーン

牧野博士もそういう環境で育ったとは知りませんでした〜

どんなに能力があっても、分家は黙っちょき!の時代…女性も穢れているからと酒蔵には入れないとか…時代ですよね


で、竹雄に志尊淳くん!え、ちょっと待って…

志尊くんの方が年下じゃないですか?え、大丈夫ですか?ま、私の知ったこっちゃないけどねグラサン

(「最高のオバハン」より)


色々思うところはありますが、

「春爛漫」であります黄色い花コスモスハチチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

  春よ 春に 春は 春の

  春は遠く


  青く 青き 青の 青い

  青さの中へ


  哀しい夢 花吹雪 水の流れ

  春らんまん

       森田童子「春爛漫」より


ざら子でした〜クローバー

桜はもう葉桜です。

花びらのじゅうたんもまた美し

スズメがついばんでるのは実なのかな?