「ロック、ロック、ロックが行く」音符

て、歌詞じゃなかったかな?

ドラマ「バンパイヤ」(1968年放送、原作は手塚治虫の「バンパイヤ」)のエンディング?で流れていた爆笑

「ロックのバラード」て曲だって(調べた)




テレビで見たの、6年生の時だったと思うけど、

地方だから、都会よりは遅れて放送だったのかも…

主人公のトッペイ、水谷豊さんなのよ〜ラブラブ

当時16歳、目つきが鋭くてカッコよくて、初恋じゃないけど、初めて憧れた芸能人です、実は…ラブ

トッペイは、満月🌕を見るとオオカミ🐺に変身しちゃうんだけど、

オオカミになったらアニメになっちゃうのだガーン

CGとかないですからねウインク

詳しいストーリーは忘れちゃったけど、とにかくロックてヤツに追われて、はめられて、憎らしくって、ハラハラしながら、観てた〜ラブ


その後も、テレビに出るたび観てたよ〜ラブ

「太陽にほえろ」の第1話に犯人役で出たんだよガーン

「泣くな青春」の番長役もカッコよかったな〜ラブラブ

相手役は関根恵子さんだった。

「明星」とかの切り抜きも集めてたよ〜

ちょっと世をすねたような、不良っぽさに憧れたんやな〜グリーンハーツ




だから、「熱中時代」とかその辺になったら、もう明るい善人役になっちゃったので、離れちゃった感じ…ハートブレイク

今の「相棒」も渋いけどねウインク


スピッツ「ロックのほそ道」の詳細発表されましたねルンルン

1日目、SUPER BEAVER 出るんだ〜音符

すご〜い❣️初めて?

スピッツとはまた違ったカッコよさで

熱く盛り上げてくれる事、間違いなしです爆笑

他のメンバーはおなじみの方たちでしたねニコニコ


私は行かない(行けない?)けど、参加される方は、楽しんできて〜ルンルン

て、余計なお世話か〜

ざら子でした〜マイクギタードラム