【大船ドライブ②】 神奈川県立フラワーセンター大船植物園 ②バラとしゃくやく | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)


大船ドライブの続き!*


*神奈川県立フラワーセンター大船植物園 *

・・・を散策中~!ぶーぶーぶーぶー音譜


ってことで、花の写真ばっかなので、

植物に興味のない方はスルーしよう!?(笑)



さてぇ~


ここに来る前までの想像は、まるで北海道の富良野みたく、

広大な大地一面がお花畑~~みたいなのをイメージしてたのだが(そんな土地があるはずもないケド)、

現実は、お花がたぁーーーくさんある公園・・・って感じだった。アセ


↓ところどころに芝生があるので、シート広げてお弁当食べてたファミリーも多かったな。音譜
すぴん@理想と現実


何があるのか良く分からないまま、

とりあえず道順に沿って歩いてたらば、どこからともなくいい香りがプンプン~*


バラ園だぁーー!**
すぴん@理想と現実


350品種ものバラが植えられてるそうで、

色や形がこんなにあるのねぇーーって驚くほど、いろんなバラを見れました。音譜


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


↓こちらはロイヤル品種らしいです。
すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


それぞれの株の横に名前入りのプレートが植えられてるのだが、

種類が多すぎて、全部撮影するのは諦めたヨ。汗


当然メモもしてないゆえ、名前はサッパリ分からんって話。*プッ


そんなわけで、

とりあえず写真だけでも見てもらえたら嬉しいワ。ラブラブ


すぴん@理想と現実


とにかく、めっちゃスッゲェーー望遠付きの一眼レフカメラ持ったオッサン連中がそこかしこにおり、

皆それぞれ地べたにへばりついて撮ったり、花がビックリするだろーぐらい近づいて撮影したりで、

カメラ好きにはたまらん場所みたいです。*


なので、私も負けじといろんな角度で撮ってみたけど、

所詮デジカメなので、こんなもんか!?アセ (←腕の問題って説も汗


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


↓神奈川の地名がついたバラもちらほら    ↓つるバラも多かったっけ
すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


もぉ~ね、バラの種類もハンパないし、

品種によってはめっちゃイイ香りがするので、癒し効果抜群だったのスポットだったヨ。ラブラブ


ただ、盛りを過ぎてる花も多かったのと、

日差しが強すぎて暑かったから、もう少し早く行った方が良かったかも。あせる


すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


ちゃっかり記念撮影も終わったところで、

バラ園を後に、お隣の島へ移動~!ぶーぶーぶーぶー音譜



しゃくやく園

すぴん@理想と現実


これまた200品種(2千株)もあるんだそうで、

日本一の規模なんだってビックリマーク


大した期待もせずに来たのに、

まさかこんなところで日本一のしゃくやく園を見れるとは思わなかったぁ~!**


すぴん@理想と現実


しゃくやくってあまり見ることがないので、

1輪がこんなにデカイお花なんだなぁ~とシミジミ見学してきたよ。ラブラブ


とにかくキレイすぎてうっとり!*


よほど1本だけポキッと折って持って帰りたい衝動に駆られたが、

さすがにそんな怖いとゆぅーか、カワイそうなことは出来なかったゼ。あせる


すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実


さてぇ~


まだ半分ぐらいしか見てないぐら広かったので、

第3弾まで引っ張ることのしました。*


いや、それ以前に、

写真の編集が間に合わんって話!?グッタリ


いったいどんだけ撮ってきたことやら。*


つづく *