【江ノ島・鎌倉⑲】11/22 こまち通り(復路)とシメの晩ご飯 | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)

江ノ島・鎌倉旅日記もやっとこ最終回ですぅ~!ごめんなさい…ヨロッ


若宮大路沿いで見つけたオサレなイタリアンで

のんびりゆっくりと美味しいランチを頂き、とってもご満悦な様子で外に出た。


これからどうする??


みたいな会話をしつつ、

特にこの後の予定はないし、天気も悪いし、もう帰っても良くね!?.(00)..(00).


みたいなノリだったけど、

このまま帰っちゃうのも寂しいので、とりあえず街をテラテラと徘徊してみることにした。ぶーぶーぶーぶー



少し歩いてたら、たまたま

帽子の専門店みたいな小さいお店を見つけたので、興味しんしん!!

すぴん@理想と現実

これから冬だもん!!(←11月現在汗

毛糸のカワイイ帽子がいっぱいあったら、お出かけするのも楽しいよねぇ~!?嬉しいw


ってな発想でしたが、思えば無職の引きこもり女が、

いつ、どこへお出かけする時に帽子をかぶるっつーーーーの!?みたいな。アセ


食料の買出しさえ億劫で、

1週間に1~2回、外の空気を吸えればマシ??みたいな箱入り娘なので、必要ないと思ったけど。あせる


まるでゴキブリホイホイに吸い寄せられるように、

迷うことなくとお店に入って行ったが最後!!カワイすぎてタダでは帰れそぉーにないぃぃ!!ぶーぶーホイホイッ

すぴん@理想と現実

どぉーーーよっ!この品揃えっ!!嬉しいwキャーーーッ


しかもお値段、めちゃめちゃ安いぃーーー!!!音譜音譜


ってことで、気になる帽子を次から次へと試着してみて、

何個も欲しいのがあったけど、年齢と見た目を考慮し、遠慮がちに2個に絞ってお買い上げ!笑1

すぴん@理想と現実

もっとボンボリ付いたのとか、両脇に紐が垂れてる・・・

みたいな、若い子がかぶってるっぽいのも欲しかったんだけど、さすがに痛々しいから諦めた。苦笑ボソッ


こんなにちゃんとしてるのに、

これでどちらも千円の品物なんて、安いよねぇ~~!!嬉しいw


いいお買い物をしちゃったわぁーー!!音譜


ってな感じでルンルン(←死語汗)しながらお店を後にし、

若宮大路から、ふたたび、こまち通りへ戻る事にしました。ぶーぶーぶーぶー


どこからどう入ったのか分らないけど、

こまち通りに続く細い路地に入ったら、お食事処?がスゲェーー行列できてたよ。目

すぴん@理想と現実

何屋なんだっけ??確かカレーのニオイがしたような???


っつか、この行列に並んでまで食べたい味って、どんなのぉ~~??汗


食いしん坊だから非常に気になったんですが

列の中に乱入してまで確認しよぉーって気にはならなかった。じぃ~プッ



そこからちょっと先に、

いかにも古風な街並みにピッタリなお店もありました。

すぴん@理想と現実

カラフルな和布で出来てるかわいいガマ口のお店で、

中にチョロって入ってみたけど、若い女性客ばかりでごった返しててビックリ!!汗


おっさんは入りずらそうだったから、

お店の外で待ってたけど、嫁はかわいい小物が大好きなので、即入店!!ぶーぶーDASH!


っつか、いけないっ!!

一人だけ華麗臭(←加齢臭?汗)を放っちゃいそうな予感!!うひゃあーヒィーーーーッ


まるで若い女子のオーラに弾け飛ばされるかのように、

入ったとそばから、即効で飛び出てきちゃったオバハン、約1名。ごめんなさい…ヨロッ (←私汗


過疎化が進む東北の田舎町出身のせいか、

混雑したお店や街中って、息苦しくて未だに好きになれないし、バーゲンとかに押し入るのも無理な私。苦笑



気を取り直して、こまち通りを歩くことに。ぶーぶーぶーぶー

すぴん@理想と現実
ギョギョギョーーーーッ!!汗


すごく混んでるぅ~!!ガーン


ちなみに、朝の10時前に通った時は、

こんなにガラガラしてて寂しい通りだったのに、わずか3時間後にこの↑ありさま!?汗

すぴん@理想と現実
さすがは有名なこまち通りです。アセ


そんなこんなで、

結局帰りは通り過ぎただけで、どこのお店にも寄らず。


そのまま真っ直ぐ鎌倉駅に行き、

コインロッカーから旅行バックと買い物した荷物を持って、電車で帰ったとさぁ~。チョキ



思えば、1泊したとは言え、電車でたったの30分程度の場所だし、

1日目のお昼に来て、2日目のお昼に帰るなら、正味1日だもんね?アセ


わざわざ泊まる必要なくね!?とか思ったりもするけど。じぃ~プッ


この2日間の工程を、1日で歩き倒そう!?

って想像しただけでグッタリしちゃうので、やっぱりうちらにはリセット(←宿泊)が必要みたいだわ?苦笑


おかげ様で、

気分的にはずーーーっと遠いところに旅行に出かけたような感じ。チョキ



近いので2時頃には自宅に帰ってたから、

本来なら夕食作りをしなきゃいけないんですけどね?(笑)


歩きつかれてフラフラ?

だったってことにして、すっかりスーパーのお惣菜に頼ってしまうダメなヤツ。アセ


数時間後、夕食の時間。


まだ旅行気分が抜けてないのか、

とりあえず『めでたそう』手巻き寿司にて、夕飯スタート。

すぴん@理想と現実
イモ愛好会所属?のおっさんの大好物!!


ポテトサラダと、かにクリームコロッケと、焼き鳥でカンパーーーーイッ!!beerbeer


はぁ~~!!お惣菜ってステキィーーッ!!ドキドキ


何もしなくても、

こんなご馳走が食べれて、しかもとってもリーズナブル!!嬉しいw

こちらは嫁の大好物のイクラ!!音譜音譜
すぴん@理想と現実
リッチなフランス料理やイタリアンもいいけど、

やっぱ和食が一番やぁ~~ねぇ~~!?って、結局、貧乏体質が抜けない嫁でした。苦笑ウフッ


そしてやっぱりお腹いっぱい・・・。ガクリクイスギッ


歩いて、食べての江ノ島・鎌倉旅行記、これにておしまいクラッカー


今回遣った費用は、↓こちらーーっ!!G


すぴん@理想と現実

こうやって一覧を見ると、

やっぱり食費ってお金がかかりますねぇ~。アセ


工夫次第では、いくらでも安く済ませれると思うけど、

旅行の時だけでも、浮世を忘れて楽しみたい?!って感じで思いっきり浪費してしまったわ。アセ


そう言えば、私の姉(←長女)の話しで、

ハネムーンでグアムに行った時のこと、食事代がもったいないとかで?あせる


滞在中、朝昼晩と

ほとんどハンバーガーを食べて過ごしたとか?アセ (←どんだけっ汗


そんな話を、何年経っても

ダンナの方(←義兄)から集まるたびに聞くので、それがよっぽど心残りだったんでしょうねぇ(笑)

私もけっこうセコイ方だが、

長女にはとても太刀打ちできないので、ある意味ソンケーの眼差しですよ。アセ


でも姉が人一倍貯金してたから、

私も見習って、老後のために今年はセッセとヘソクリでもしてみよぉーかなぁ~。汗


って、何の話?(笑)


なんか変なシメ方になりましたが、これにてほんとに終了です!!クラッカー


おめでとーー!!嬉しいw


ありがとぉーーー!!泣き1



お粗末。。。m(_ _)m