【江ノ島・鎌倉⑱】11/22 おしゃれなイタリアンランチ ~a Riccione~ | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)

すっかり大昔の話し?って感じの鎌倉日記も、

どうにか途切れ途切れに続けながら、やっと大詰めまでこぎつけましたぁ~!!クラッカークラッカー


前回、瑞泉寺からどうやって帰ろうかと途方にくれてた時、

まるでカワイそうな子羊を見かねた天使が現れたかのように?天使


どこからともなく

タクシーが舞い降りてきて大助かりしたんですが?じぃ~プッ


瑞泉寺からこまち通り付近まで戻り、

ちょうどお昼時だったので、さっそくどこかでランチしよぉ~って事になりました。


特に決まったお店があったわけじゃないので、

こまち通りから若宮大路辺りをウロチョロ探して、イタリアンのお店に入ることになった。


リストランテア リッチョーネ(a Riccione)ってお店で、お初です。ぶー子ぶー子
すぴん@理想と現実
なんか変わった名前だなぁ~と思って調べてみたら、

人口34,773人のイタリア共和国エミリア=ロマーニャ州リミニ県のコムーネの1つ・・・なんだそうだ。汗


んじゃ、コムーネって何?って感じですが、

「貧乳」って意味じゃないんだよね!?って、おいっ!!苦笑


コムーネとは、

11世紀以降、北・中部イタリアの各地に発達した自治都市・・・なんだって。アセ


分ったような分んないような?

で、調べたことをちょっと後悔したけど、地下1階にあるおしゃれなレストランでした!笑1

すぴん@理想と現実
待ち場所には、

オシャレな概観と似合わないレトロなストーブがあり、お店の心遣いを感じます。苦笑


ランチタイムにはまだちょっと早かったのか、

私達が入った時には、女性2人連れのお客さんが3組しか居なかった。アセ


毎度思うんだけど、

普段は安飯屋御用達のせいか、ちょっと小シャレたレストランって緊張するワタシ。汗

すぴん@理想と現実
そのため、

場の空気にすっかり圧倒されちゃったんですが。苦笑


借りてきた猫のように大人しく中に通されると、

空いている席の殆どに予約プレートが置かれてるので、もしかして大人気のお店なのかも?ニコ
すぴん@理想と現実
お店の内装やら雰囲気が

本当にイタリアっぽくて、とてもステキなお店でしたよ。アセ


っつか、イタリアには行った事ないけど!?じぃ~プッ



ちょっと緊張しながらメニューを見る2人。

すぴん@理想と現実

いちいちメニューのメッセージボードをピアノの上に置く辺り、くぅ~憎い演出!!ってか?(笑)


普通にパスタとかでいっかなぁ?とか思ったけど、

せっかくこんなオシャレなお店なので、ランチコースを戴くことにした。


どうでもいいが、

うちらのテーブルを担当してくれたウエイターさんが、なんかとっても雰囲気ある人で?アセ


猿ロックに出演していた渡部豪太さんの、

あの特殊な顔立ちの人にしかマネできない感じのヘアスタイルとか、全体的な感じとか似てたんですよ?

すぴん@理想と現実
っつか、顔は盗み見るようにチラ見しかできなかったので、

今冷静になって直視したら、全然違うじゃん!?って思うのかもしれないが?


その時は『似てるっ!』って思っちゃったもんで、

意識しすぎて、ますますキンチョーしちゃったんだけど、なんで!?って感じ?(笑)


いかんわ・・・、毎日家に引きこもってばかりだったせいか、

オヤジ顔(←おっさんの)しか見てないから、若い男子に免疫がなくなってるっぽい!?うひゃあーヒィーーーッ


あ゛っ!おっさんゴメンね!汗


これって別に浮気じゃないからぁ~!!じぃ~プッ


話し戻りますが、

結局コースも3種類くらいあった中で、2人ともBコースを選択した。


こんなオシャレなお店で

ワインとか飲めたら絵になりそうだけど、麦酒ラブな私達は当然ビールを注文。笑1


間もなく終わろうとしている鎌倉の旅なので、

何事もなく無事に楽しく過ごせたことに、カンパーーイッ!!beerbeer (\735/本)

すぴん@理想と現実
ずっと飲まず食わずで歩き通しだったから、

かなり喉が渇いてたんだけど、何気に高そぉーなビールなので、チマチマと味わって飲みましたよ。じぃ~プッ


これっ!このビールの味は多分、

昨日ホテルの夕食で飲んだ地ビールの鎌倉ビールじゃないかと思うんだけど?


色といい、香りといい、めっちゃ美味しかったデス!!音譜




そうこうしているうちに前菜登場!クラッカー
すぴん@理想と現実
まぁ~~~!!おぉ! なんてお上品そうな盛り付けなんでしょぉ~。汗


いけないっ!!緊張して手が震えるっ!!(笑)


このお店も地産地消のようで、

鎌倉ハムと、江ノ島海域で捕れたホタルイカ?のマリネと、サツマイモでしょうか?
すぴん@理想と現実
本当なら4~5口で全部食べれそうなところだけど、

ここはしおらしくネコかぶり、楚々として・・・、小さく切り、おちょぼ口で大事に大事に戴きました!(笑)


しばらくして、パンが出てきたけど、

お皿に黄色いオイル?(←多分溶かしたバター)が出て来て、これは何?って感じ?アセ

すぴん@理想と現実

この高級感に慣れてないのがモロバレ!!じぃ~プププッ


固まったバターは良くあるけど、

溶けたバターが出てきたのは初めてなので、なんか新鮮でしたねぇ。


いや・・・もしかして

バターじゃなくて、オリーブオイルだったのかも?アセ (←緊張しすぎて見分けがつかネェーヨッ汗


これまた上品なパンでして、

1人分かと思いきやこれで2人分なので、ここに毎日通ってたら、確実に小食人間になるだろう。アセ
すぴん@理想と現実
まっ!頼めば追加もアリだと思うけど、追加はしませんでした。チョキ


ところで今さっき、

このお店の口コミを見たんだけど、どれもこれも評価が低いんですよねぇ。汗


しかも全部、味うんぬんじゃなくて、

お料理が出てくるのが遅いって内容の物ばかりでした。あせる


確かにスローペースで出てきてたけど、

そんなにイラっと来るほどじゃなかったんだけどなぁ。


苦情の口コミって、日付がどれも

2007年~2008年頃のものだったので、もしかして口コミのおかげで多少改善されたのかもですねぇ?


そう考えると消費者の意見を公表するのって、

店側には辛いかもしれないけど、利用者側にはとっても有難いシステムですね。音譜



ほどなくしてパスタ登場!!


2種類の中から選べたので、別々の物を注文してみました。


こちらはおっさん注文の、

メカジキキャベツスパゲッティです。

すぴん@理想と現実
パスタと言えば、

クリーム系のコッテリしたのが好きなおっさんにしては珍しく、アッサリしたパスタを注文。


っつか、コースの中にクリーム系がなかっただけですが(笑)


具がいっぱいで美味しそうぉ~。

すぴん@理想と現実
いつもはお互いのを味見したりするんだけど、

量が少なめだったので、今回はしなかったからどんな味だったのかは不明。アセ


でも『美味しい』とは言っていた。


っつか、「美味しい」だけじゃリポートにならねーーっつの!!汗

んで、こちらは嫁注文の、

豚肉とマッシュルームのトマトソース フェットチーネです。
すぴん@理想と現実
トマトソースが見た目と違って

けっこうアッサリした感じで、とても食べやすかったっけ。ぺこ


でも特別どうのこうのじゃなく、可もなく不可もなく・・・、

無難な感じと言ったらいいのだろうか??万人ウケする味だと思いました。

すぴん@理想と現実
ただねぇ~~、お上品に食べようとすればするほど、

トマトの汁があっちこっち飛び散って、食べ終わった後のお皿は悲惨だったわ?!うひゃあーイヤァーーーッ


幸い、一張羅には飛ばなかったから良かったけど、

テーブルクロスは若干汚しちゃったので、私もおっさんと同じパスタにすれば良かったと後悔した。ごめんなさい…どーん


続きましてはコース最後のお魚料理ですけど、

この魚はナンだっただろうか?たぶん・・・私の記憶が正しければ・・・・


って料理の鉄人みたいぢゃね?(笑)


たしか、さわらのポワレ?(←小っちゃ汗)だったようなぁ?アセ
すぴん@理想と現実
細かい味は覚えてないけど、

パスタ以上にめちゃくちゃ美味しかったと思った記憶だけはあります!!クラッカー


上品な塩味と、くどくないオリーブオイル、

そしてお魚と良くあうハーブの香りが、めっちゃいい感じで、柔らかくて美味しかった・・・。・・・ような?(笑)
すぴん@理想と現実
お魚の下にスリおろしてあったのは何だったかなぁ?


玉ねぎ??か、キャベツ??のペーストだったと思うけど、

これがまた野菜の自然な甘さとサッパリ感で、お魚の美味しさをますます引き立ててた!・・・ような?(笑)


うん!!


全体的なお店の雰囲気も好きだし、

サービスも丁寧で気配り上手だったし、お料理もビールも美味しかったしっ!!


偶然見つけたお店だったけど、

ここに入って良かったと2人で満足でしたよー!!きゃ嬉しいw


でもでも・・・。


ランチのお値段・・・にしてはちょいと高めの、7,350でしたぁ。アセ
すぴん@理想と現実
ビール4杯分の3千円弱がなければ、

まぁ~お手軽なお値段なのかもだけど、これも旅行ならではの贅沢?ですかねぇ。苦笑



思えば、この時期は贅沢三昧が続いちゃってて、

2人ともちょっとお馬鹿さんになってたかもしれないわぁ~!?って、いつものこと?じぃ~プッ



ちょっとリッチな食事をする引き金になったのが・・・。汗


去年の11月1日の天皇賞で

おっさんが大勝ちしちゃったもんだから、その時の勝ち飯から端を発したのかも。(競馬の日記→


11/6に鉄板焼ダイニング 知喜多で、祝勝会を行いまして!!音譜(食事の日記→


ステーキのコースを戴き、2人で19,010のお食事をしました!!きゃ嬉しいw
すぴん@理想と現実
普段の外食のおよそ4倍のお値段なんで、

安飯御用達のうちらにしたら、超バブリィなお食事だったんですが。音譜


これがまた、値段に合うというかなんと言うか、

ほんとに美味しいお料理ばかりで、たぶんここから味占めちゃったんだと思います?(笑)



んでお次が、11/21に今回の旅行記にある

鎌倉で宿泊したホテルSHARAのオプションディナーでしたねぇ。苦笑


創作料理(フランス風)で、

これまためっちゃ美味しかったのに、追加料理1人6千円ぐらいだっけ? (その日の日記→

すぴん@理想と現実

かなりリーズナブルなのに、凄く美味しいご馳走を沢山戴きましたよぉ。ラブラブ


んで翌日は、この日記のイタリアンでしょ。アセ


もうこうなったら止まらない!?

って感じで、調子こいて有名シェフのレストランにも行っちゃったし。(笑)



12/4に、ミクニヨコハマ

スペシャルディナーコースを戴き、19,756の大枚をお支払い。苦笑 (その時の日記→
すぴん@理想と現実

全く縁遠かったオサレなレストランに、

1ヶ月のうち4件も渡り歩いちゃって、かなり贅沢三昧が続きましたが。汗


それもこれも、おっさんが競馬に大勝ちしたのと、

ボーナスが重なったのとで、頭が完全に麻痺してたんだと思います。


おかげで10月から本格的にダイエットしてたのを一時休止し、

それからラスベガスに飛び立ち毎日大飯食らいの生活が続き、そして今日に至っております。.(00).


一時期、ダイエット開始時から

マイナス9kg減くらいまで落ちたのに、すっかりリバウンド。泣き1


んで今日の体重で言うなら、

去年の10月から比べるとマイナス4kg減ってとこでしょうか?汗汗


この1ヶ月半で5kgもリバウンドしちまったわぁ~!!ごめんなさい…ヨロッ


こんな生活してたら当然だよねぇ。泣き1



って事で、新年を迎え、

今日からやっとダイエット再開してまっする!!チカラコブ


春の薄着に備えて、またセッセと頑張らなくちゃぁ~!!汗



.(00).ブヒッ


あ゛・・・鎌倉旅日記は、次回で最終回でぇ~っす!!ガクリグッタリ


つづくにくきぅ