SPILA TEA TOKYO 〜銀座の和漢茶専門店

SPILA TEA TOKYO 〜銀座の和漢茶専門店

「漢方をもっとおいしく、スタイリッシュに」をコンセプトに、毎日の生活に手軽に漢方を取り入れていただけるよう、和漢素材をベースにした飲みやすい和漢茶を、お客様の体調やお好みに合わせてご提案いたします。和漢ジェラート・和漢ジンジャーエールもおすすめです!

Amebaでブログを始めよう!

和漢ハーブ蒸しの効果をより一層高めるための、当日の過ごし方をご紹介いたします。

 

<和漢ハーブ蒸し後の過ごし方>

◆水分補給をたくさん取りましょう!

一気に取るのではなく少しずつ、しっかり水分をとり排泄しましょう。

和漢茶もオススメです・できるだけ常温もしくは温かい飲み物を召し上がってください。

 

◆飲酒はお控えください!

よもぎ蒸し後は、吸収力が高まっています。

温まって循環もよくなっていますので、アルコールが必要以上に回ってしまい危険です。

また、デトックス効果が薄くなってしまう可能性があります。

 

◆心地よい疲れを感じられる方はお昼寝してください!

和漢ハーブ蒸し後はふわふわとした心地よい疲れを感じることでしょう。

その場合は無理に動かずお休みください。

 

◆当日は入浴はせず、できれば髪の毛などのみ洗いましょう。

全身についた和漢ハーブは一日かけて浸透しています。

流してしまうともったいないので、なるべくお風呂に入らないようにしてください。

どうしてもお風呂に入りたい!という方は、当日入りましても和漢ハーブ蒸し後、3時間ぐらいは時間をあけてください。

またボディソープなど使わずに、掛け流すことをおすすめしています。

 

なぜかというと…

和漢ハーブ蒸しにはたくさんの和漢素材とハーブが配合されています。

なので子宮口から入った成分はお風呂ですぐになくなってしまうということはないのですが、肌に付いた成分はボディソープなどでゴシゴシ洗うと落ちてしまいます。

 

和漢ハーブ蒸しは大量の汗をかくので、匂いやベタつきを心配される方も多いのですが、出る汗はサラサラとしていて、匂いもほとんどありません。

なので、タオルで軽く拭き取るだけで大丈夫です!

 

和漢ハーブ蒸し後は、早めに休んで体をリセットしてあげてくださいね。