1. Santa Cruzとは?ブランドの成り立ち

Santa Cruz(サンタクルーズ)は、

1973年にアメリカ・カリフォルニア州で設立された

老舗スケートボードブランドです。

 

運営はNHS Inc.(エヌエイチエス・インク)で、

創設者はリチャード・ノバック、ダグ・ハウト、ジェイ・シャーの3人。

 

当初はスケートボード製作からスタートしましたが、

やがてスケートカルチャーを象徴するアパレルやアクセサリーを展開。

特にTシャツは、その独特のグラフィックやストリート感で

世界中のファンに愛されるアイテムとなりました。

2. なぜSanta CruzのTシャツは人気なのか?

アート性の高いグラフィック

Santa Cruzの代名詞とも言えるのが、

ジム・フィリップス(Jim Phillips)によるアートワークです。

  • スクリーミングハンド(Screaming Hand)

  • クラシックドットロゴ(Classic Dot Logo)

これらは、単なるロゴ以上にカルチャーの象徴として扱われ、

ヴィンテージ市場でも高値で取引されるほどの人気を誇ります。

スケート・パンクカルチャーの象徴

80〜90年代のスケートシーンやパンクファッションと密接な関係があり、

今でも当時の雰囲気を感じられるTシャツとして人気が衰えません。

3. 【年代別】タグの種類と見分け方(図解あり)

※80s タグ
 
 
 
 


▶️ ※タグのイラストは下記画像参照

(画像挿入:80s〜2000sのタグを並べたイラスト)

4. タグ以外の年代判別ポイント

タグが消えている場合でも、以下の点から年代を推測できます。

  • ステッチの種類

    • シングルステッチ → 80年代〜90年代初期の特徴

    • ダブルステッチ → 90年代後半〜現行品

※シングルステッチ

 

  • ボディがSTEDMANなど他社

  • 洗濯タグ・素材タグ

    • 古いものほど簡素な表記や、素材混率が少ない

5. ヴィンテージ市場での相場と人気モデル

6. よくあるQ&A

Q1. タグがないけど本物?

A. プリントの著作権表記やステッチの種類で推測可能です。

Q2. プリントが薄いのは偽物?

A. ヴィンテージT特有の経年劣化です。本物の可能性があります。

Q3. どのタグのTシャツが高く売れる?

A. 最も高値がつくのは、80年代のスクリーミングハンド×シングルステッチ×USA製です。

まとめ:タグを知ればSanta Cruzはもっと楽しい!

Santa CruzのTシャツは、タグとプリントに注目することで、

その価値や歴史が見えてきます。単なるファッションアイテムとしてだけでなく、

カルチャーとしても楽しめるのが魅力。

 

これからヴィンテージを集めたい人、

メルカリなどで出品したい人は、タグやディテールを知っておくことで、

より良い判断ができるでしょう。

いずれにもおすすめできるアイテムです。

 

※もっと勉強して、調べて追記していきます