Van Doren Approved Collection
ERA 50周年記念モデル
Vans Doren 50周年記念モデル
VANSの創業者Paul Van Dorenの息子である
Steve Van Dorenが
70~80年代のアーカイブからピックアップした
ヴィンテージグラフィックを使用しています。
Vansのアイコンである
チェッカーボード、アロハパターン、スカルパイレーツ他、
それらを融合しカラーパターンをクラッシュさせ
Vans50周年を物語るデザインとして
2016年に発売されたモデル。
そのうちのマルチカラーの【ERA】を
所持しているので
それで話をしていこうと思います。
ERA(エラ)の前にauthentic(オーセンティック)の話を。
オーセンティックは、VANSの歴史の中で最初に登場したモデル
かつてスタイル 44(#44)と呼ばれ
サイズや色を受注生産、その日のうち受け渡しが行われた
のちにAUTHENTICと名付けられリリースされた
VANS初めてのシューズである
オーセンティックは、
1966年の誕生以来、耐久性のあるキャンバスのアッパーとワッフルパターンの
アウトソールで一躍人気となり、クリエイティブ・カルチャーに後押しされ、
シグネチャーシューズとなりました。
無駄を削ぎ落としたそのシルエットは、履く者の個性を際立たせます。
authenticの特長
・VANSを象徴するモデル
・シンプルを極めた、ミニマルなローカットシルエット
・キャンバス素材のアッパー
・レースアップ仕様
・シグネチャーのラバーワッフルソール
50年以上が経つ現在もほぼ変わらないシンプルなデザイン。
そんな
オーセンティックの履き口にパッドを入れ、
進化させた一足がERA
そしてVANSには
USA企画・アナハイムなど色々用語が飛び交うので
「それ何ぞや?」って方の為に
簡単に説明します。
VANSにはUSA企画と日本企画が存在する。
USA企画・・
カリフォルニアのVANS社で企画・生産され、アメリカで流通しているモデル
他の国でも生産されています。
見分け方:VN〜」から始まる品番
日本企画・・
日本でVANSのライセンスを持つ、
株式会社ABCマートが日本で企画して、生産・販売しているもの
見分け方:「V○○」から始まる品番
パット見で分かる違いといえば
つま先のフォルム
「USA企画」は”シュッと”したスリムなつま
「日本企画」は”ボテっと”したワイドなつま先
とよく言われています。
どちらが良いとか悪いとかはありませんが
やはりUSA企画が人気高いイメージですね。
アナハイムとは?
- 履き心地:低反発インソールを使っており履き心地が良い。
- デザイン:ヴィンテージ風
- 耐久性:ノーマル版よりも破れにくい生地