SDGsの追い風もあり、メルカリ見てもヤフオク見ても

【古着】がブームなんだろうな。とは見るに容易い。

(今更この話・・とも自分で思ってる笑)

 

もう15年以上前に

皆がブックオフで買ってAmazonで売る

「古本」をやっている頃に友人に教えられながら

【古着の転売】をやっていた。

 

当時はメルカリなどフリマアプリなんてモノは無く

【ヤフオク・モバオク】もしくは

【リサイクルショップ】で買い取ってもらうしか無かった。

 

それでも

セカストやトレファクで買っては売ってを繰り返し

月30万くらいは売り上げていた記憶がある。

 

ここ数年「お小遣い稼ぎ」程度に

再開してみた結果や方向をココで書き残していこうと

アメブロはじめました・・・

90年代USA製を集めておけば何とかなる。と

思っている人もいるだろうが

そんな甘くなかったよ。

 

確かに90sUSA製の501なんかは高騰してる。

でも・・そんなに売れてないよ。

希少価値・付加価値が付けばイイ値段で売れる。

 

素人が付け焼刃でロッド購入しても

さばける訳ないだろうし

少しづつ経験積むか、スクールみたいな場所で

教えてもらうか・・・

 

さて・・どうなることやら( ´∀` )