とあるサイトより。

通知表提出って、紙の大きさもさることながら、提出時期も学校によってまちまち。出願時に最も気をつけるべきポイントの一つ。
———————————
【通知表コピーが様々だ】(2024年受験の情報)
A4にこだわる、桜蔭、白百合
B4にこだわる、雙葉、光塩
原寸大が好きな、大妻、普連土
自由な海城。

出願時、または合格後などの通知表コピーの提出。
こだわりのサイズを調べてみた。

【A4派】
・桜蔭(2024「小学校の担任の先生へ」)
表紙から裏表紙まで全てをA4サイズで両面コピ-

・実践女子学園(2024「小学校の担任の先生へ」)
表紙から裏表紙まで全てをA4サイズで両面コピー

・成城学園
6年生1・2学期分(2期制の場合は前期分)の通知表のコピー表紙を含む全ページをA4サイズに揃えてコピーし、左上をホッチキス等で綴じてください。

・学習院女子(2024募集要項)
コピーはA4サイズにそろえてください(縮小可 両面可)。 

・白百合(2024募集要項)
可能な限りA4サイズに統一してください。

・豊島岡女子学園(2024募集要項)
通知表は学校名を含めてすべての面をそれぞれA4サイズでコピーしてください。

・三輪田学園(2024募集要項)
表紙を含む全ページ、A4サイズ

【B4派】
・雙葉(2024募集要項)
通知表(4 月~12 月の成績と出席状況が記載されているもの)の表紙を含めた全ページを、B4用紙に横長にコピー〈縮小・両面可〉してください。

・光塩女子学院(2024募集要項)
表紙も含め、B4判に両面白黒コピーをしてください。(カラーコピー不可。

【原寸大派】
・大妻(2024入試要項)
表紙および裏表紙を含むすべてのページ(出欠の記録を含む)を原寸大でコピーしてください。

・普連土学園(2024募集要項)
 通知表(第 6学年 1〜2学期分、または、2学期制の場合は前期分)の表紙を含んだ全ての面の原寸大コピー。

【サイズ自由派】
・海城(2024募集要項)
記載面すべてをコピーしてください(用紙サイズは自由)

・日本女子大附属(Q&A2023確認)
コピーサイズの指定はありませんが、通知表の表面と裏面の両方をコピーして提出してください。