全般的に共学では女子の方が点数が高い傾向。

男子は、御三家以外にも、筑駒、聖光、栄光等の男子校があり、一方女子は、御三家以上の女子校が豊島ぐらいだからか?

また、早慶の枠も男子が圧倒的に多いし。

—————
合格者最低点の男女差
2024年と2023年度入試結果より

初回の入試を中心に。
公表された合格最低点に、男女差のある学校。

・渋谷教育学園渋谷
2024年
「計70名」
女子:211
男子:207
合格のために、女子は+4点
2023年
「計70名」
女子:180点
男子:168点
合格のために、女子は+12点
(学校紹介パンフレット)

・青山学院
2024年
女子:185点
男子:167点
合格のために、女子は+18点

2023年
「男女合わせて約140名」
女子:186点
男子:169点
合格のために、女子は+17点
(青山学院ホームページ)

・成蹊
2024年
「男子45名・女子45名」
女子:195点
男子:180点
合格のために、女子は+15点

2023年
「男子45名・女子45名」
女子:217点
男子:199点
合格のために、女子は+18点
(学校ホームページ)

・成城学園
2024年
「男女77名」
男子:211点
女子:220点
合格のために、女子は+9点

2023年
「男女77名」
女子:217点
男子:212点
合格のために、女子は+5点
(学校ホームページ)

・法政第二
2024年
「男子70名・女子70名」
女子:218点
男子:227点
男子の方が、+9点

2023年
「男子90名・女子40名」
女子:222点
男子:215点
合格のために、女子は+7点
(学校ホームページ)

・筑波大附属
2023年
「約80名」
女子:138点
男子:132点
合格のために、女子は+6点
(学校ホームページ)

・明大八王子
2024年
「20」※第3回入試
女子:89点
男子:85点
合格のため、女子は+4点

2023年
「100名」
女子:178点
男子:176点
合格のために、女子は+2点
(学校ホームページ)

全部の学校ではありません。