元男子校は男子率が高く、元女子校は女子率が高いということかな。
※ずっと共学の学校で偏っているところも勿論あるが。
———————-
【中1の女子率】

2024年度受験用、中学受験ガイドの数値を活用。
募集要項で、男女の数をある程度定めている学校もあります。

78.4 青山学院横浜英和 男38:女138

70.7 開智日本橋 男48:女116

67.5 三田国際 男71:女148

65.5 中央大学横浜 男67:女127

57.3 東洋大京北 男58:女78

56.7 東京農大第一 男84:女110

55.4 広尾学園 男118:女147

53.7 中央大学附属 男81 女94

52.8 神奈川大附属 男117:女131

51.0 渋谷教育学園渋谷 男98:女102

50.8 明大明治 男86:女89

50.0 青山学院 男128:女128

49.8 成城学園 男123:女122

49.5 成蹊 男139:女136

49.2 帝京大学中 男60 女58

45.7 慶應義塾湘南藤沢 男120:女101 
※昨年度、51.7

42.0 東邦大東邦 男178 女129

39.8 慶應義塾中等部 男145:女96

39.0 栄東 男203:女130

38.4 日本大学中 男143:女89

38.0 市川学園 男206:女126

36.1 早稲田実業 男138:女78

32.7 渋谷幕張 男210:女102

30.0 芝浦工大附属 男120:女51