明治フリーバーズ招待杯  | setopiero blog

setopiero blog

子供たちの夢を全力でバックアップします!

子供たちの夢は
自分の夢だ!

強豪ひしめく大会に招待いただきました!


この日は監督をまかせてもらいました!

他大会も重なり、日野南小の子だけの9名で試合に臨み予選1位となり、ベスト8に!

コーチ陣で方向性を合わせ、3つの基準で勝負しました。


試合に勝とうとしなくていい!

その言葉で選手たちの気持ちが楽になるのを感じました。

心理学を勉強しといてよかった😊

10点とってこい!必ず勝て、では、どうやって、何をするのか?分からない!

コーチは、嘘をついてはいけない!

だから、集中することを優先させた。

そもそも、選手に勝つ責任はない!


やるべき基準を

クリアすることで集中する!


3つの基準

①ラインコントロール

②スライド

③警戒


やるべきことに集中することにより、

実力があきらかに上だった対戦チームに対し、日本代表、いや、クロアチア代表のように前からのプレスが決まりました。


結果1位通過

という結果になりました!


午前の部がおわりベスト8は、

SCH、バディー中和田、YSCC、

YSGEM、原、黒滝…

そして小山台


明日は違うメンバー、選手たちの思いは、明日チャレンジする選手に伝えます!


ワクワクとドキドキする試合をしてほしい!