こんにちは😃


今日は夏休みの自由研究について。

今日も、何やかやで長いです。


長男、

もうすぐはじめての自由研究


「自由研究何にする?」と聞いてもピンとこない様子。知らないからしょうがないぶー


今までどうしていたかと思い返すと

我が家の娘達、作った後に

置き場に困るものは

作りたく無いタイプメロンパン

通っている小学校は

市販品禁止(何か工夫をすれば可)

工作するだけだと、工作自体をかなり頑張らないといけないのに、後に困る。


かといって理科の研究系は🧪

気持ちが乗らない


結果、我が家、自由研究は代々、

工作系をレポートのスタイル。

レポートも書くと、気付きもあります。

裁縫レジン工作。

作り方注意点

失敗したところを大きな紙に書き、

作ったものを貼る

(袋に入れて貼り付ける)



2人分の12回の内一度だけ

過冷却水のレポート。

衝撃を与えると水が氷に変わるやつにやり名探偵コナンで出てくるらしい



次女はもっぱら家庭科、

裁縫🧵の作り方シリーズ。


失敗が多い程、

頑張った感のあるレポートになります。

(ミシン目の解き方等もレポート)


給食セット入れになる巾着。

アイロン当ててぶー


これは3年生の時だと思います。

この時は本のとおりに作って、

次の4年生では、

入れるもののサイズを測って

型紙のサイズを変えて、マチを作った巾着。

変更点の理由とその結果どう変わったかを重要な点っぽく書く

そして3年次の失敗も交えながら書く📝



紐は普通の紐はつまらないと

紐の先をフェルトで包んだものを作って付けました。

(写真は使っているうちにちぎれた為

上差しこれ3年次の失敗

ヒントになった市販品の紐に変わっています)


評価はともかく、

ちんまり工作もレポートで

しっかりとした自由研究になると思います。



そして問題の長男

今、ロボットに夢中です。


スペースロボ7

ソーラーと電池どちらでも動き、色々な形に変更できるロボット。説明書にもふりがなが振ってあります。

ソーラー充電も長くても10分程度なので

飽きる事なく遊んでいます。


バリを取ってあげただけで

失敗しつつ組み立ては問題なく作っていました。

(ニッパー無し、ハサミだけで作れました)


長男はレゴやLaQ好きです。

長男が買った値段より500円安いガーン

(貴重なお年玉から買ってました、これで無くなったもよう)


ひらめき電球ひらめき電球ソーラー電池🔋

自由研究のレポート

書きやすいのでは?ニヤにやり


ソーラーについてもっと興味を持ってくれないかと学校の図書館で

ソーラーについての

借りてきたらと促してみました。


ガッツリロボットの本を借りてきました。

そこに載っていたソーラーパネルで動く自動車🚗をみて


にやり長男のロボットの小さいソーラーパネルを持ちながら

今はこんなに小さいパネルで

ちょっとの時間

充電できるなんて凄いねぶー

言ってみましたが

長男には響かずぼけーぼけーぼけー



ロボット🤖レポート真顔

ロボットのレポートって難しそうに感じますショックショック


自由研究悩ましい。

長男、裁縫は全く興味がないけれど

料理は好きなので

料理のレポートでも良いかぶーぶーぶー

メニューを考えるところから始めれば立派なレポートになるかもウシシ


ヤス子 spielhausのmy Pick