蜘蛛の目ブログ -22ページ目

今日は6月6日....

ご無沙汰しております。雲の目ブログです...
いやいや蜘蛛の目ブログです。

本当、ご無沙汰してしまいました。

みなさん、お元気ですか?


今日は2016年6月6日、6.6.6.......


そう今日はホラー映画「オーメン」に登場する
ダミアンの誕生日なのです。



6月6日午前6時に産まれた悪魔の申し子ダミアンの誕生日!!






昨日、新宿のディスクユニオンのホラー映画店で
オーメンDVD三本セットを見つけGETしましたニコニコ









2006年6月6日にリメイク版が劇場公開されましたが
やはりオリジナル版が一番!!ビビリながら小学生の頃、観て以来なので
久々に観てみようと思います。








そしてご好評頂いている期間限定SALEですが
6月4日から始まったSALEアイテムが本日最終です!!
昨日までの価格よりも更にお安くなっています。
今日の午後23:59迄ですので、この機会をお見逃しなく!!






スターウォーズ/フォースの覚醒 / ファースト・オーダー フレームトルーパー (1/6スケール ムービーマスターピース) 35,000円→22,999円 (34%OFF)





トランスフォーマー ロストエイジ / ナイツ オブ ユニクロン セット 2014 コミコン限定
57,800円→特別価格 17,900円 (69%OFF)





まだまだ沢山あるので興味ある方はチェックしてみてくださいね~
こちら!!





それではあ~めんならぬオーメンで!!

【バットマンvsスーパーマン 】フィギュア 6インチマルチバース アーマードバットマン改造

毎度ご無沙汰しております、スパイダーウェブのおもちゃ王子でございます。

映画『バットマンvsスーパーマン』。
色々なご意見もありましょうが・・・私は、アーマードバットマンとスーパーマンのバトルがお気に入りです!

さて、マテル社のマルチバースシリーズですが、前回の続きです。
■マルチバース「アーマードバットマン」


カッコイイけど、横から見ると薄いのがネック。

胸を張らせる事で、胸のボリュームを出すのが、今回のポイント。
↓殆ど判別できませんが・・・わからないけど・・・

全くわからないですか・・・



え~、気を取り直して。


このバットマン。
首があまり動かないため、胸を張らせると上を向いてしまう。
首の可動範囲を拡大する工作をしてみましょう。

先ず、ドライヤーで頭を温めます。
柔らかくなってきた所で首を引っこ抜きます。


結構力が要ります。
でも、ムクでない分、熱が通りやすいと思います。
画像で示したあたりを削り込んでおくと、後々の取り外しが楽でしょう。
削り加減を間違えると、ガバガバに緩くなるため要注意。
やるならば、彫刻刀の丸刀がオススメ。


さて、次です。
いよいよ、首の可動範囲を増加させます!
画像で示した辺りを、画像を参考に削り込みます。
デザインナイフという非常に鋭い刃物を使いましょう。

焦らず、少しずつ削ります。
一度にたくさん削ろうとすると、ほぼ確実にご自分の指を切ります。
この場合、指を使うお仕事の皆様は、ほぼ数日お仕事のできない傷になるでしょう。
下手すると、爪ごとやっちゃいます。
プラを切れるナイフなので、怖いです。

■首の軸がこれくらい動くようになれば十分です。

これで胸を張らせても、バットマンの首を正面に向けられます。
首を合体させて改造完了。

さぁ、結果です。
改造前↓


改造後↓

胸の張り方にご注目下さい。
画像では、違いが微妙ですが、現物を見れば違うんです。

も少し判りやすい角度で・・・斜めから。
上が改造前、下が改造後です。


胸の張り方にご注目下さい。
えぇ~・・・
差がないですか・・・

、胸を張らせたら、顎を前方に突き出して下さい。
そうでないと、顎をギュッと引いた感じになります。
カッコ悪いです。
首が二重関節なので、この記事通りに改造すると
顎を突き出す事が可能!

色々あるけど、
映画の興奮が冷めぬうちに遊べるナイスフィギュア。
他社商品群の発売は、だいぶ先です。
工夫で、大好評完売のベーシック・バットモービルに乗れますョ。
(これについては、またの機会に)

マルチバースシリーズ、SPIDERWEBにて好評発売中!
■ バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 / 6インチ マルチバース:バットマン (アクションフィギュア)
■ バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生 / 6インチ マルチバース:スーパーマン (アクションフィギュア)

ではマタ!

【バットマンvsスーパーマン 】フィギュア 6インチマルチバース アーマードバットマン

おもちゃ王子でございます、毎度ご無沙汰しております。

【バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生】で印象深いアーマードバットマン

塗装が単調でボヤっとした印象なのが残念。

画像も暗いので、フェアな比較ではないですが・・・

塗装。
これでだいぶ印象変わります。
ホットトイズのアーマードバットマンを参考に黒い箇所を塗り潰しました。襟首や肘とか膝など。





因みに、使った塗料はシタデルカラー
一本500円、高すぎて舌が出ると言われます。
でも、水で希釈でき、筆洗いも可能!
匂いもほぼなし。
ご家族団欒の間での作業にもってこい






他に気になるのが、横からの眺め。
実は胸板が薄いんですが、こんな感じにできます↓


次回、薄い胸板をマッチョに見せる方法。
ちょいとハードル上りますョ~。

Spiderweb、バットマンvsスーパーマンのフィギュア取り扱い中!
6インチ マルチバース:バットマン (アクションフィギュア)
6インチ マルチバース:スーパーマン (アクションフィギュア)
同シリーズ「アーマードバットマン」ご好評につき完売!
気になる皆様、レッツゲット!

ではマタッ。