【KRS×NIRASAWA】ケムール人
偉大な人に氏ってつけますか?
私は、つけないです。
手塚治虫氏、クリストファー・ノーラン氏・・・
宮崎駿氏・・・
安彦良和氏・・・
ナポレオン氏・・・
どれも自分で発すると、しっくりこないんです。
例えば、低い声のナレーションで「宮崎駿がッ」といくのはカッコイイ。
でも、氏をつけると緊張感に欠けるとでも申しましょうか。
そんな訳で、勇気をもって敬称略です。
(時と場合にもよりますが・・・)
本日は、【KRS×NIRASAWA】ケムール人。
何年か前の話ですが、SNSで気になる情報がありました。
「カイジュウリミックス」というもので、そこにあの『韮沢靖』のイラストが何枚も投稿されていたんです。しかも、怪獣で。
ご紹介するケムール人のパッケージにそのイラストがバン!と載ってますッ。
『韮沢靖』。
90年代、停滞し淀みかけていたオタク界に「クリーチャーコア」という悪魔の吐息を吹き込んだナイスクリエーターです。
クリーチャーコアを観てオタク人生が輝けるものになった!という人は多い筈。
そんな韮沢リミックス第一弾「ケムール人」。
植物系細胞が多用されたデザインは、よりグロカッコよくなっております。
この上品なグロさも、韮沢デザインの魅力。
本作の原型は、韮沢靖が信頼する特殊メイクアップアーティスト「百武朋」が、依頼を受け立体化!
ニラニラしてます、「わかって」ます。
トレースしてるって言うか、シンクロしてます。
頭の断面は、四角に近い。
こういった生物感溢れるデザインのスパイスになってます。
つま先のこの植物感。ピロっと枝が出てるこの不安定感は、まさに韮デザイン。
ベースに・・・
これ、ウルトラマンの何話目かで出てた怖いヤツじゃないですか!?
子供の頃、泣きました。
コイツの背中の感じ、韮沢造形を思い出させてくれます。
背中。
ピロピロの指と合わさって、素敵な流れを満喫できます。
肘のチューブは、背中へ繋がってます。
ピロピロピロ~!指ッ。
良く伸びてますね。綺麗です。
植物系だけど、メタルな爪!
ベース内部にポリストーンらしき物体が埋め込まれ、重りになってます。
倒れなくてナイスです。
KRSってソフビかと思ったら、ケムールは、何か詰まってます。
下半身に詰まってます。
高温による変形防止策か!?
夏場にヘナる事がない、そういう事ですね???
ジェントルすぎるACRO。
あと、ベースのハート。
ケムールは、このハートを見て何かキャッチしたのか!?
この仕草は、そういう事なのか・・・
このハート、地面に激レアな確率で現れるのでしょうか。
まさか、それを探して彷徨ってたのか?
色々想像できて、ナイスですね。
韮沢造形は、大概がミニジオラマ風になっていて、ちょっとした物語があったんですね。
それが、本作でも炸裂しているんじゃないか、と思われます。
こんなリーズナブルに韮沢靖を感じられる立体は、ありません。
ソフビを愛した『韮沢靖』。
是非、ファンの皆様も新たなファンの皆様も、コイツをゲットしてみて下さい。
イイモノです。
人体造形としても、かなりカッコイイです。
「おもちゃ王子」でした。
PS.
当店在庫ありッ。
欲しいと思ったら、この画像からッ↓