改造!【1/6 101装甲猟兵大隊 34年式特殊増加装甲】~ケルベロス 鋼鉄の猟犬より~ | 蜘蛛の目ブログ

改造!【1/6 101装甲猟兵大隊 34年式特殊増加装甲】~ケルベロス 鋼鉄の猟犬より~

コードネームおもちゃ王子です。
本日は、以前ご紹介した1/6「ケルベロス」。

既にご紹介していますが、前回提起した問題をひとつクリアしたので、ご報告!!

私が欲しかったのは、一般兵というか・・・標準ガイ。
しかし・・・商品は長身のナイスガイ↓

違う!
ケルベロスキーな皆様は、人知れず散ってゆくケルベロス隊員に憧れてる筈。
アイドル広報戦士「儀仗兵」との事なので、長身で正解なんですが・・・。

購入から10ヶ月・・・遂に!
低身長化を実行ッ。脛を1cm程短くしました。
キラキラの上着が壊れそうで、腕の加工はビビッて断念。
因みに、34年式特殊増加装甲の着脱は、ベルト式で簡単。
ただ、ピンセットが欲しくなる、細かい作業です。
ベルト先端は、金属片で覆われ、ほつれない仕様!流石HOTTOYS

1cmってことは、実寸にして6倍の6cmの身長減。
印象変わりますねェ。
■ほとばしれッ、一般のコスモ!!
先日、アニメ『聖闘士星矢』見たもので・・・スミマセン



コレですよ、私が欲しかったのは。


そして・・・唐突にマスクを改造。
■マスク:改造

タミヤの速乾型エポキシパテをモリモリしながら

アゴ幅を出していきました。
アゴのコブは、ウェーブ製のバーニアパーツを貼っただけ。

塗装してしまえば・・・


粗い加工もノープロブレム!!

■ビフォー

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■アフター

オリジナルの二次大戦のガスマスクっぽいデザインもいいのですが・・・
やっぱり髑髏ヅラが好きなので、口を逆さまにし、アゴの幅を広げました。
メットのピコっと出っ張った突起はも、後日なんとかしたい所です。
あと、首がちょっと長いですね。
可動範囲が減少しますが・・・後日短くしたいと思います。





ソルジャー人形には、自分の好みを反映させて遊ぶロマン有り!
造形的改造でなくとも、「こんな装備あればいいのに」という部品を装備させる・・・
水筒とか・・・それだけで、オレジナルソルジャー完成!!
皆さんもレッツ!



関係ないけど・・・
私は、このケルベロスをナチの改造人間として再設定。
パルクールで戦地を駆け、機銃MG34を片手でぶっ放し・・・
ハウニブ型円盤からワラワラと降りて来る!
そんな超科学兵士なのですよ。

ビバッ、オレジナルストーリーテリング!!
・・・では!

~我が友、造形作家内田恭輔に捧げる~


1/6の戦士達が貴方を待つ!!
隙あらばオレジナルに染め上げよぅ!↓
【1/6フィギュア / アクセサリー シリーズ一覧】