フィギュア【ウォーキングデッド ディクソン兄弟 &シリーズ5】 | 蜘蛛の目ブログ

フィギュア【ウォーキングデッド ディクソン兄弟 &シリーズ5】

世界の「マクファーレン」復活!
スポーンフィギュアで、世間を席捲。
しかし…スポーンシリーズ休止期間中、NECA社が台頭。
長らく冷や飯を食ってきた。

2008年、名作ゲーム「HALO」のフィギュア化で
ドーン・オブ・マクファーレンⅡ(マクファーレンの台頭:第二章)を実施。

2011年。
名作TVドラマ『ウォーキングデッド』をフィギュア化!
完・全・復・活。

『コードネーム:おもちゃ王子』です。



■ウォーキングデッド TVシリーズ
主に、5インチスケールで展開。
俳優は全て3Dスキャン。
顏は当然、俳優の体型をも再現。全ては“愛”故に。
顏が3Dスキャンだから似てるんです。
体も3Dスキャンだから似てるんです…
って、体も似せる!?


人間らしいフォルム、クリソツな顏↑
画像は人気のダリル=ディクソン
シリーズ1のフィギュアでしたが、長らく完売。
ドラマ人気に比例し、異常なプレ値がついてました。
2013年、【DIXON BROTHER 2-PACK】として再販。

外見ばかりでありません。
アクションフィギュアの命、関節にも挑み続けます。
シリーズ毎に試行錯誤、コレクションとして統一感を欠く程でした。
が、2013年。
シリーズ3以降、全身に関節を配した
“ガチンコ可動”で統一されました。


 ・右 シリーズ1より「ダリル」
 ポーズ限定ながら細やかな表情を再現可能な“擬似可動”。
 ・左 シリーズ4より「メルル」
 全身に関節を配した“ガチンコ可動”

さて。
この2体が揃っちゃうオイシイセットがあります。
DIXON BROTHER 2-PACK

因みに、本セットのメルルは、シリーズ3の色違いです。
シリーズ3版↓


今回は、この「DIXON BROTHER 2-PACK」
シリーズ5より「メルル(某版)」を交えたご紹介となります。
前回予告にて「ウォーキングデッド TVシリーズ5」と
発しておりましたが・・・面目ありません。

以下ドラマのネタバレ含みます。
『ウォーキングデッド シーズン3』これか観ようと言う皆様、ご遠慮下さい。
シーズン3公開前だったか、最中だったか・・・
このフィギュアの画像が出回りました。
フィギュアでウォーキングデッダーな我々には、衝撃的ネタバレでした。





シーズン3レンタル開始よりずいぶん経った現在、
時効も何もないでしょうけど・・・
改めて、もう一度
以下ネタバレにつき、閲覧注意!!
ダリル=ディクソン(弟):シリーズ1より




自然なたたずまい。
シリーズ1のダリルです。
シリーズ1は“可動スタチュー”でした。


ギュっと狙いをつける素振り・・・
世界を騒がせるだけあります。

ダリル:「んん~?お返事はぁ?」
ライアットウォーカー:ケッケケカ…
迫真のブッ刺し!

オォォ!可動スタチュー万歳!
でも、しかし・・・
しかしながら。

このフィギュアから「ボウガン」を取ってはいけない。
ボウガンを構えたポーズに絞って造形されているため、
造形がボウガン無しで成立しないのです。
あくまで視点を限定した仕様のフィギュア。
想定にない姿を公開するのはマナー違反。
愛故に画像をご用意しておりません。


さて、今度は…
■兄 メルル=ディクソン

世界屈指のネタバレフィギュア!
画像右手が【メルル ウォーカー】
ふゥ~、スッキリ。
ネタバレと思ってその名を伏せてきましたが、
文字とは言え、制限されると息苦しいもの。


単なる色違い!?
いえいえ、マクファーレンのメルル愛は本物。
一部造形が違います。
“リデコ”というやつです。

 ・顏の塗装が違う
 ・左脚の弾薬ポーチの有無
  最期の激闘にて使い切ったのか…

 ・更に↓

■スキッソール(切断剣闘士)風の籠手

ナイフの取り付け方、籠手のデザインが若干異なる。
 ・左が(Before/リビング)
  ウッドベリー所属時のもの、らしい…
 ・右が(After/デッド)
  刑務所側(リックチーム)寝返り以降の仕様らしい…
  DVD見直そう…ゴメンなさい~

ここは是非、付け替え遊びがしたい!
■早速、改造

 ・ドライヤーで腕を温め↓
 ・柔くなたっら引っこ抜く↓
 ・簡単に着脱できるよう、ホゾを削る(適度に緩くする)
  これで、メルル完全版をゲット!簡単だからお勧めです。

そして、違いがもう一か所↓

■手関節が!


画像下がAfter/ウォーカー版。
前腕の分割ラインがそれ。
これにより、完璧な手さばきが可能!!!!!

実は、シリーズ5にて手関節が進化。
全ての人物フィギュアに実装されてます。


可動軸が一軸増設。
ウォーカーは例外(哀)
こんな銃の構え方が可能↓

死して尚進化を遂げたメルル兄の姿に涙。
DIXON BROTHER 2-PACK版のメルルでは不可能。
シリーズ3版ももちろん不可能。

嗚呼、メルル!
シーズンを3観たら、もうメルル。
あのやるせなさに乾杯。

哀しい漢(オトコ)でした。
ヒネクレ故に人の温もりに触れられず…
ヒネクレ故に人に温もりを伝えられず…
ダリルの、あの地団駄踏んで泣き叫ぶシーンに全て詰まっていました。


次作「シリーズ6」も決定!?
ハーシェルとか、キャロルが入るとの噂あり。
リックもリメイクされそうな気配。
楽しみに待ちましょう!

では!


Ps.
マクファーレン社の「ウォーキングデッド」フィギュア。完売続出!
ゲットするならコチラ↓
■TV版 シリーズ5 / メルル ウォーカー


今回紹介したフィギュアは「メルル ウォーカー」除いて完売…
詳しいラインナップを下記でチェック↓
ウォーキングデッドTV版 アクションフィギュア各種

完売商品は、スタッフにお問い合わせ頂ければ…なんとかしてくれるかも!?