フィギュア【その他】ー映画キック・アスより
傷ツクゼ~。
世間的に抹殺されてませんか?
この2体。
そんな2体ですが、結構イイトコあるんです。
本日は、ソコを解説させて頂きたい!
『コードネーム:おもちゃ王子』です。
マザーファッカーは“作り込み”です。
ベルトからして、この作り込み。
バックルのスカルまでガッチリ作り込んであります。
複雑なレザースーツ、そして腕の無数のトゲ。
ピカピカの黒も素敵。
マザーへの想いが詰まった2丁拳銃。
バッチリです。
首後ろのフサフサは“赤い羽募金”のと同じ素材のフェイクファー。
6インチ希に見る足首関節ナシ!
こういう思い切りがNECA魂。
6インチなんだから、ちゃんと関節ないとダメょ~。
3.75インチじゃないのョ、コレ!
あ、一応回転します。ソフビの足首みたいに。
イイポーズ極まります。
フテクサレて見えるのは私だけ?
主人公だけに、関節造形とも気合入ってます。
PVCアクションフィギュアの宿命“ブツ切リパーツ”。
しかしながら、コレは!
その分割線を柔らかくデザイン、
それらが綺麗にかみ合い、柔らか感を醸し出す。
■膝:この膝関節、一味違う!
何が違うのか↓
アクションフィギュアの膝関節の代表的なデザイン。
詳しく述べるならば・・・
6インチ以上のフィギュアの膝関節の代表
良くも悪くも、アクションフィギュア的。
PVCフィギュア、宿命の“ブツ切リパーツ”。
この宿命から逃れようとは、先ず思わないでしょう。
「宿命だし、こういうもんだよ」と。
しかし、この丸っこい膝パーツは!
■宿命への抵抗
少しでも、関節の出す違和感を低減しようという試み。
低減できてるかは、皆様のご判断に委ねられる所ですが・・・
こういう挑戦、嬉しいじゃないですか!
こんなポーズも綺麗にキマります。
形もいいし、くたびれ感も素敵。
キックアスファンの皆さま、お勧めの逸品です!
ううむ、テンション上がります。
“ぶんどど”オン・ステージ。
再考最高のエネミー、最高のヒーロー・・・
再考の・・・
変換オカシイョ、馬鹿PC。
最高のぶんどど対決が、今!!
キックアス&マザーファッカー: ・・・。
・・・。
それでいいんだ、2人!
生きていくんだ、2人!
以上、『コードネーム:おもちゃ王子』でしたッ。
PS.
フィギュアを持って映画館へ↓
キックアスのポップ前で記念写真を撮ろうッ↓
先ずはフィギュアが必要ダ!!
そして、勇気も必要ダッ
Spiderwebでもゾクゾク完売!
さぁ、急ごう!
皆様、下記画像をクリックッ↓