新宿ナイト!!
鯉ちゃんが秋田書店の信田さんと新宿で呑むというので
参加させてもらいました
場所は新宿3丁目にある歴史ある飲み屋・どん底
故青島幸男氏もご用達だったお店でもあります
ここのお店の食べ物は昔ながらの味というか
飲み屋の定番的な食べ物を美味しく食べさせてくれるお店です
お店の造りも半地下一階から3階まであって独特な
造り
今回の呑み会・主催の鯉沼氏
週に1回の加圧トレーニングは欠かせない秋田書店の信田氏
次なるお店は新宿3丁目から2丁目へ
2丁目って、あの2丁目ですよ!(僕たちはノンケなんで!)
行ったお店は九州男(クスオ)
ここのお店にはクィーンのフレディマーキュリー
が来日すると必ず訪れていたお店なのでした
一緒に行った井上康生似のコイちゃんは大もてデシタ(笑)
左からマスターじゃなくてママと顔が引きつるコイちゃん、そしてスタッフ
こういうお店の人の話って半端じゃなく面白いデス!
2丁目を出て新宿ゴールデン街へ行きました
ここの通りは昭和30年代頃からある味のある通りで
この間、社長に就任した島耕作もよく訪れている飲み屋街でもあります
一件のお店が大体、4坪とか5坪位しかない狭いお店が
沢山あります。 お目当てのお店へ行くまでいつも迷ってしまいますが...(笑)
ゴールデン街を出て締めは焼き鳥屋、花梨へ
マスターの津田さん
津田さんは元SHADY DOLLSのベーシストでした
お店にはバンドマンや役者さんが沢山、訪れます
花梨を出ると朝6時を過ぎており、帰路へつくのでした...
新宿って色々なお店があって楽しいですね!
しかし呑み過ぎた....
参加させてもらいました
場所は新宿3丁目にある歴史ある飲み屋・どん底

故青島幸男氏もご用達だったお店でもあります

ここのお店の食べ物は昔ながらの味というか
飲み屋の定番的な食べ物を美味しく食べさせてくれるお店です
お店の造りも半地下一階から3階まであって独特な
造り

今回の呑み会・主催の鯉沼氏

週に1回の加圧トレーニングは欠かせない秋田書店の信田氏
次なるお店は新宿3丁目から2丁目へ
2丁目って、あの2丁目ですよ!(僕たちはノンケなんで!)
行ったお店は九州男(クスオ)
ここのお店にはクィーンのフレディマーキュリー
が来日すると必ず訪れていたお店なのでした
一緒に行った井上康生似のコイちゃんは大もてデシタ(笑)

左からマスターじゃなくてママと顔が引きつるコイちゃん、そしてスタッフ
こういうお店の人の話って半端じゃなく面白いデス!
2丁目を出て新宿ゴールデン街へ行きました

ここの通りは昭和30年代頃からある味のある通りで
この間、社長に就任した島耕作もよく訪れている飲み屋街でもあります
一件のお店が大体、4坪とか5坪位しかない狭いお店が
沢山あります。 お目当てのお店へ行くまでいつも迷ってしまいますが...(笑)
ゴールデン街を出て締めは焼き鳥屋、花梨へ

マスターの津田さん
津田さんは元SHADY DOLLSのベーシストでした
お店にはバンドマンや役者さんが沢山、訪れます
花梨を出ると朝6時を過ぎており、帰路へつくのでした...
新宿って色々なお店があって楽しいですね!
しかし呑み過ぎた....