F4 | 蜘蛛の目ブログ

F4

そんなに楽しみにしていた訳ではないのですが、行けるときに行っとけ!と、

言う感じで初日に観て参りました。

レイトショーだったのですが、8時50分開始とちょっと早めだったので、

仕事を早々に切り上げ劇場へ。

3連休の前日の割にはロビーがすいていたので、すんなりチケットとコーラも購入でき、

いざ、場内へ 。アメコミ原作なので、ぜんぜん観客がいないのでは・・・

と思っていたのですが、意外と沢山いたので一安心。

で、映画の感想ですが

おもしろい!

期待をしていなかったせいもあるのかもしれませんが、

1と比べると格段によいです。
とりあえず良かった点ですが、

キャラの内面描写 とテンポ、の2点が大きなところです。

*ちょっとネタバレがあるので未見の方はご注意下さい!

まず、キャラの内面描写ですが、

リードの結婚式が控えていても、研究・開発の方が大事な学者馬鹿なところ、

*いろんな所でゴム人間度がアップしてます

異形の姿になってしまったけれど、仲間以外の人たちにも受け入れられる事で

-好奇、嫌悪の目でみる人もやはりいるのですが-

前作よりも楽しげなベン。

*サイババばりに子供達にビブーティー(というか、自分の粉)を振り分けます。

ジョニーとは対極的に普通の生活に戻りたがっているスー。

*既にリードを尻の下にしいているのはさすがです

目立ちたがりだったり、いい加減だったり、ちょっとシスコンぽい感じも

するけど、今作の中で一番の成長をみせるジョニー。

*スーパースクラル状態で戦う姿はめちゃめちゃ熱いです!

今回敵?役で登場するシルバーサーファーも渋い!

*エネルギーが切れるとメッキが剥げたみたいになるのはご愛嬌

残念ながらサーファーのボス、ギャラクタスはコミックの姿ではでてきませんが、

あの姿で星を喰らいつくすよりは、映画版の方が説得力は あるかな。

前作で死んだと思われていた鉄仮面の彼や、MARVELの映画にはかかせない

あのおじいちゃんも、もちろん出てきます。
テンポについては94分と最近の映画にしては、かなり短い部類に

はいる上映時間のなかで、過不足なくストーリーを消化してます。

アクションシーンも広い所を飛び回るせいか、SPIDER-MAN3のvs.ニューゴブリンの

シーンよりも観やすくていいです。

また、前作では街の一角で戦っていた印象が否めなかったのですが、

今回は世界中を飛び回るので-最終的には街の一角になるのですが-

(前作よりは)スケールを大きく感じる事ができました。

残念な所はアメコミファンもしくはジェシカ・アルバファンで無い限り、

殆ど劇場では観ないだろうなと言う所でしょうか(苦笑)

あと、MARVEL原作の映画全てに言えるのですが、作品ごとのつながりが無い

ところです。直接出すのは難しいにしても、ニュース映像や雑誌の表紙とか、ちょっとした

所にキャラを想像出来るよう物があるとMARVEL UNIVERSEが広がると思うんですけどね。

以上、ファンタスティック・フォー銀河の危機の感想でした。

(matu)