小学生のころ中央線を使って母の実家へ遊びに行きました

 

石炭を焚いていた時も

ジーゼル機関車になった時も

そして

電化されたときも覚えています

 

名古屋をでると少ししてトンネルがたくさんありました

小さいときの思い出のトンネル

 

電化されたとき

一部線路が変わったとは知りませんでした

 

 

長らく使われず放置されていた昔のトンネル

石炭を焚いて列車が走っていた時のトンネル

 

それを保存しようと

活動している人たちがいて

年にわずかな間だけ

古いトンネルが一般公開されます

 

 

 

愛岐トンネル群保存再生委員会公式サイト

 

 

 

 

11/26(土)~12/4(日)

公開されるのは、わずかな間

 

JR定光寺駅下車

 

調べました

往復2時間

懐中電灯持参

 

行きたいな、でもまだ体調に一抹の不安が

2時間歩けるかな??

 

考えた末、今年は見送り

いつか行きたい