見たい番組が被ったとき
あるいは
時間がたって「今日こんな番組が放送されたんだ」と気づいたとき
見逃し配信という言葉を耳にしますが
いままでは
しかたないな・・・残念
ですましていました
もちろん事前に知っていれば録画しますが
番組表のチェックが遅かったりします
NHKのチョイスというある番組が気になって
どうしても見たい
それで重い腰をあげて
NHKプラスの登録をしました
やってみれば簡単
登録できて
見逃し配信できました
配信後7日間だけどね・・・
今日も夫がある番組の録画再生している間に
NHKの「あさイチ」がかぶった
「わたしの不調の原因は”かかとの骨”にあり!?」
骨折リハビリ中のわたしとしてはみのがせない
さっそくNHKプラスで
見逃し配信を利用しました
体調の整え方
勉強になりました
民放ではTVerという言葉を耳にしますが
まだトライしていません
いつかそれにも挑戦しようかな・・・
横にどこまで広がるかとやってみた
縦には広がったけど
横は広がらなかった
実験です