二つ折りの携帯電話をまだ使っています

ガラケーと呼んでいました

 

4Gなのでまだ当分つかえます

ある人のブログを読んでいたら

「ガラケーではなく、ガラホでした」

と書いてあったので

 

なぬ??

 

 

「ガラホ」を調べてみました

auの携帯電話です

確かに、わたしもauの「ガラホ」と呼んだ方がいいみたい

 

3Gでもう使えなくなった携帯電話がガラケー

4Gの携帯電話は「ガラホ」と区別しているみたい

 

ソフトバンクやNTTドコモではまた違った表現をするみたいです

 

ふー--

 

もう時代についていくのも疲れる

 

 

 

ガラホてなあに?

 

 

 

    

AUの4G携帯電話の呼び方でした

 

 

皆さんのブログをみていると

ときどき

囲み記事が挿入されていて

どうやって記事を書いているんだろう?

不思議に思っていました

 

今日ようやく疑問がとけました

記事を書くところで

デザインをクリックして

いろんな囲みを選んで

中にテキストを書き込んでいるんですね

疑問がとけてうれしい!!

 

ニヤリニヤリニヤリ