今まで使用済みの乾電池は

スーパーに

回収ボックスがあったので

そこへ持っていって

回収してもらっていました

 

ところが

しばらく実行しないうちに

乾電池をもっていったら

回収ボックスがない

 

聞くところによると

もう回収していないとか

 

おお~

どうしてかな?と思ったけど

 

だぶん・・たぶん

自分の勝手な見当ですが

最近は

リチウム電池も増えてきて

それが混じっていると

電池の金属部分を通電しないように

ガムテープで覆うとかひと手間かけて

丁寧に処理して捨ててくれる人ばかりではなく

発火することがあったら困るので

予防のために

回収をやめたのかな?

 

自宅に帰って

別の回収場所を調べました

いずれそちらへ持ち込む予定です

 

部活の雷門交番敬礼隊2011年正月会