某女性週刊誌に、吹石一恵さんが南河内の神社仏閣のあちこちに
ひしゃくを奉納しているという記事がありました。

写真がでていたのは
道明寺でした。

関西へ行く機会にぜひその柄杓をみてみたい

それで10/22に道明寺へ

まずは近鉄の道明寺駅で降りて商店街を抜けていくと
道明寺天満宮がありました。
もう少し先に道明寺(尼寺)

手入れの行き届いたすがすがしいお寺でした。
門を入ったところに
吹石一恵さんの名前の入った柄杓がありました。

吹石姓のほかの方の柄杓もあったので
ご家族で奉納なさったのでしょうか?

うれしくて2回も使わせていただきました