長良川の鵜飼い観光に行ってきました。
JRを使って岐阜駅へ
何年ぶりだろう?
駅前がすっかり変わっていました。
金色に輝く織田信長の銅像ができていました。
鵜飼いが行われる長良川、その向こうに見えるのが
今年は10月15日まで鵜飼いがあります。
終わりかけの今の季節すいているかと思ったら
まだ観光客がたくさんいました。
翌日は「長良川うかいミュージアム」へ行って
鵜飼いの歴史や鵜の生態の展示をみました。
そのあと正法寺の大仏を拝観
竹材を編み粘土をぬって、お経を書いた紙を貼って
その上に漆を塗って金箔をはった乾漆仏です。
そうした作り方では日本一の大きさ
りっぱな大仏さまでした。