今日はいい天気

家にいるのはもったいないキラキラ

つれあいと二人で「東谷山フルーツパーク」へでかけることにしました。


http://www.fruitpark.org/


家の近くの桜はソメイヨシノがほとんどで

すでに散ってしまいましたが

東谷山フルーツパークには、いろんな品種の桜があるので

もしかしたら、まだ何かみられるかもしれないマイメロと思いました。


やはり!!!

シダレザクラがたくさんあって、ピークは過ぎたとはいっても

まだ桜を楽しむことができました。


(写真をクリックすると拡大の大きい画像がでてきます)



元気でいるよ(^_^)v-shidarezakura




ここは梅の季節も梅の花が楽しめるところです。

今は梅の花は終わって、木を見たら小さな梅の実がついていました。


元気でいるよ(^_^)v

日曜日ということでアトラクションもありました。

独楽太郎と名乗る若者が、

日本刀の刃先に回転する独楽をのせる芸を見せてくれました。

日本刀の上のコマ・・・わかりますか?


元気でいるよ(^_^)v-komataro

キクモモの木です。

花びらが菊の花びらみたいに細くなっていました。


元気でいるよ(^_^)v

果樹の下草は切り取ってありませんでした。

最近は農薬を減らすためにいろいろ工夫しているんだと思います。


元気でいるよ(^_^)v

遠くに見える山が東谷山です。


元気でいるよ(^_^)v


最近TVで報道されたところによると

このあたりにはリスがいるので、観察のためにカメラを設置したら

野生の鹿がうつっていてびっくりぎょうてん、

少しは林も残っていますが、開発が進んで

鹿がいるとは思われていなかった地域です。

手前は梨の木、白い花が咲いています。


元気でいるよ(^_^)v

ウコンの桜です。花の色がウコン色。

池では、エサ付きでつり道具をかしてくれて200円です。

元気でいるよ(^_^)v


本格的に自分で棹やクーラーをもってきた人もみかけましたが、

子どもたちは気軽に棹を借りて釣りを楽しんでいました。


記事を書きながら写真を取り込んでいたら、

最後の三枚は、なんとしても狙ったところに入らなくて

記事のトップに挿入されてしまいました。

しかたないのでドラッグで引っ張って下げてきましたが、

あまりたくさん写真をいれると重くなるからいけないのかしら?