10月の定期検診 | T1D so be it

T1D so be it

1型糖尿病と高次脳機能障害日記

今日は定期検診日でした。

 

リブレを使うようになってからあまり意味のない、

だけど とっても気になる HbA1c 

 

7月: 5.8

8月: 6.0

 

A1cの目標は、ひどい低血糖を起こさないで 6.0 ~ 6.5

血糖値の目標を下げると、どうしても低血糖になりやすいよね。

低血糖からの高血糖は、身体的にも精神的にもダメージが大きいからなるべく避けたい。

どっと疲れて、次の日仕事に行けなくなっちゃうんだもん( ´(ェ)`)

 

低血糖にならないでA1cを下げるのがベストだけど

できないなら潔く A1c の目標値を上げなきゃいけない。

ここ数週間の平均血糖値は今までより高めなんだ。

けど、低血糖は減ってるし、高血糖も避けられてるからこの調子で頑張ろう!

 

そうそう、血糖の上昇が穏やかになる薬は3回しか飲まなかったけど、

一応、朝食分だけ処方してもらった。

 

↓前回もらったやつ。

こんな短い説明文に2回も「おならが出やすい」って ニヤニヤ

どれだけ出るのかと、ちょっと期待したけど効果は確認できなかった。。。

続けて飲まないとダメかな ニヒヒ

 

今まで処方されていなかった「ブドウ糖」が処方されるのが不思議だったんだけど、

ベイスン飲んでると、低血糖になった時に砂糖じゃ血糖値を上げられないんだー。

低めのコントロールをしてるとちょっと危険。

 

他にはコレステロール下げる薬を飲むことになった。

食事では改善できないらしい。

仕方ないけど、頑張ったのに残念 チーン

 

漢方薬 の 「加味逍遙散」(色々な更年期障害の症状に効くやつ) は継続して処方してくれることになった。

市販されてるのは高いから ラッキー!

他にも何種類か薬が増えた。

年齢的に、こんなものなのかしらねー。

 

そうそう、インスリンの「ヒューマログ」にアレルギーがあるので、

「ノボラピッド」を試すことになって 1瓶だけ処方してもらった。

効果継続時間が少しずれるんだよね。

やっとヒューマログに慣れてきたのになぁ。

 

そして、今後の 「主治医」 の話になりました。

今はポンプを始めたばかりなので、外来を担当していない

テルモのポンプに一番詳しい先生に診てもらってます。

当分は今の先生かと思っていたら、次回までなんですってびっくり

主治医の希望を聞かれました。

 

「私の希望は、新しいことを始める時に一番情報を持っていて、

開始(導入)の判断ができる先生がいいです!」

 

で、教授が担当してくれることになりそうです。

というのも、先日 新しい CGM(持続血糖測定器 )について若い先生たちに聞いたところ

何の情報ももってなかった えー

今日の先生は、さすがに製品自体は知っていたけど、

「使いたいという希望があることを、教授に伝えますね」とのこと。

 

伝えてくれるのはありがたいけど、私、待たされるの好きじゃないんです。

血糖コントロールのことは他の先生に聞いたりできるけど、

新製品の情報は知らないと教えてもらえないし、

ましてや病院で導入するかの判断ができないと、進捗確認できるのが次の受診日になるので結構待たされます えー

使えるとなったら、すぐに使いたいんですよねー。

 

今回お尋ねしたのは 「ガーディアン コネクト

ブロガーさんから 「近々使えるらしい」 という情報をゲットしたので、始めたくてウズウズしてるの。

私は Miaomiao を使ってないし SAP じゃないから、低血糖時のお知らせ機能がないショボーン

だから早く導入して欲しいのよー。

 

来月には間に合わないけど、今年中には使えるといいなぁ。

楽しみがないと、やってられないわー。

 

最後に医療費。

今日はインスリンの処方が少なかったから 24,700円

うーん、高い!