みなさん こんばんは

このブログは一型糖尿病アラフォー女子の日常を綴っています。
今日は糖内検診日でした。
HbA1c 5.7% 先月より0.1



今月前半ストレスフル!いや、今現在もストレスマックスなんですが、血糖値の方は安定

今月は誕生月なので、普段しない血液検査項目も追加
CPKってなんだ?と思ったら、筋肉量がわかるみたいで、基準値より低かった

毎晩腹筋頑張ってるのにー!
ステッパーもバイクも頑張ってるのにー!
より一層鍛えなきゃ
筋肉量少ないと、歳をとってから骨折とかしちゃいそうだし。

インスリンを使ってると、どうしても骨密度は下がりがちになるようなので、筋肉量でカバーしないと!
先生は、女性で痩せてる方だと、筋肉量少ない人もいるので、まぁあんまり気にせずに…って言うけど、私、痩せてないし

いや、むしろ痩せたいんですけどね!
もう少し食べてーとも言われたけど、いや、今の食事量を増やしたらデブまっしぐらだから!
5月の目標は筋肉量アップとダイエットだわ
頑張ろうー


今日の先生は心に余裕があったのか、私が面倒くさい質問をしなくなったからなのか、先月同様、一型としては大変安定してますね!とかもっと食べたいものを食べましょう!トライアンドエラーですよ!とかなんか優しいんですけど
キャラ変?

そこにつけ込んで、来月はR処方を再び切り出そうか…

でも、ノボラピッドとトレシーバで割と安定してるから、今はいいかなぁ?とか考えたり…。
先生にも褒められ、薬剤師さんにも、私より血糖値低いんじゃない?と褒められすっかり気をよくする単純なO型女子



いや、実際にはうどん食べて250オーバーとかありますから

いつもいつも安定してるわけではないのですよ。とほほ

そう言えば、卵胞期に入った途端、深夜から早朝の血糖値がだだ下がりで危ないから、単位を減らそうかと思ったけど、卵胞期二週目にはいつも通りに安定するから、難しかった。
卵胞期に入ったら、眠前の血糖値を上げておくか、脂質でひっぱるかしないとかな?
血糖値もサマータイムに突入なのか
黄体期でも、そこまで上がらないのは助かるけど

週末は暑いようなので、低血糖&インスリンの管理気をつけないとね

そう言えば、夫がコッソリ?このブログを読んでいる事が判明

いや、別に隠れて書いてないけど

見てるならもっと悪口書いてやれば良かった

今頃、出張先で食い倒れてるのかな。私の前だとお寿司とかセーブして食べてるしね
