このブログは、1型糖尿病アラフォー女子の日常を綴っています

今日は母の日ですね

娘が買ってくれたリラックマのコースターが可愛い

頑張った自分にご褒美は朝マスク(笑)
昼はしゃぶしゃぶ、夜はお刺身と食べ倒しました
糖尿病患者の自覚ー!どこー?!(笑)

金曜日は、5月の糖内受診。
気になるHbA1cは…
6.2%

えー!私やれば出来る子ー(笑)
昨年5月に一型糖尿病と診断され、1年が経ちました。
一年間のHbA1cを振り返ってみましょう

5月 14.7% 食後2.5h 血糖値 439

6月 13.8%
7月 9.5%
8月 7.7%
9月 7.5%
10月 7.3%
11月 6.9% ボーラス1単位からスタート
12月 7.0%
1月 6.9%
2月 7.3%
3月 6.9% ボーラス2回打ち
4月 6.5% ボーラス3回打ち
5月 6.2%
牛歩戦術でやってきましたが、やっと正常値の6.2%まできました!正常値の上限だけど(笑)
超速攻デビューが遅かったので、何気に今年の夏が初めての夏!ラピッドをひんやり持ち歩く為に保冷ポーチを買いました

一年経って、何をどう食べたらいいのか、だいぶわかってきたように思いますが、まだまだ失敗も多いし、食欲に負ける日も多々あります。

悲観的になる日もあるし、八つ当たりしたくなる日もあります。
1型糖尿病は治らないけど、1年前に比べて、体はかなり健康的!運動も適度にするようになったし、食事も気をつけてる!
辛いこともいっぱいあったけど、人生の中で濃い一年であったと思います。
これからも、どんどん経験値を積んで、立派な血糖値マニアになれるよう、精進します
