このブログは、1型糖尿病アラフォー女子の日常を綴っています

昨日は娘の入学式でした

幼稚園の時のママ友に再会して、話に花が咲きまくり

新生活に不安があったけど、頼れるママ友が増えて嬉しい

娘よ!青春を謳歌しまくれー

卒業→入学式までの緊張感がやっととれ、明日の支度も済んでるし、夕飯は久しぶりにお寿司でも食べて、ちょっと血糖値があがって(笑)
そして、今日!登校初日!
雨降ってるー

でも、大丈夫!昨日カッパの準備もしたし…なんて思ってたら、近所のママから電話…
Nちゃん(娘)と15分に待ち合わせしてるんだけど…
えっ?!聞いてないっ

っていうか、もう17分っ

慌てて支度をさせるも、雨用の鞄カバーを忘れてたり、カッパ着るのに、スカート履いてたり
とたんにバッタバタ


雨の中、友達を待たせてる事に私はイライラしちゃって…
お友達と待ち合わせさえしてなければ、多少もたついても、落ち着いて支度が出来たのに…
っていうか、春休み中に何回も通学練習したのに、初日からお友達と約束してきちゃって、その友達の通学経路と違ったらどうするんだよー!とか考えなかったのかな…。我が娘ながら、行き当たりばったり感に、初日から不安でいっぱいだわ

そんなこんなで、朝からイライラしまくって、血糖値測るの忘れてて、娘を送り出してから測ったら、160

ちょ!血糖値!反応早すぎ
(笑)

娘自体がマイペースな事にはイライラしないんですけど、お友達を巻き込むのはダメだと思う。雨の中待たせるなんて言語道断!
青春を謳歌する前に、人としてのマナーを学べ!と一喝入れられてしまった、娘の登校初日でした
