このブログは、1型糖尿病アラフォー女子の日常を綴っていますとびだすピスケ1


今日から夫がお休みなので、夫に運転をお願いし、眼科へ行ってきました。

3ヶ月ぶりの眼底検査は無事クリアカナヘイきらきら
A1cも悪くないので、次回は半年後とびだすピスケ2


これにて、年内の通院が全て終了しました。

今年はたくさん病院に通いました。
五月の末に1型糖尿病と診断されてからは、二週毎に糖尿病のクリニックに通い、その他、眼科、婦人科、歯科、耳鼻科…こんなにたくさんの医療費を使ったのは、出産以来かな?


1型がわかった時の血糖値は500超えハッ
HBA1cは14%超えハッ
普通なら、即入院の数値。いつケトアシドーシス起こしてぶっ倒れてもおかしくない数値。
なのに、倒れずに、入院せずに普段の生活を送りながら、なんとか血糖値のコントロールをしてこれたのは、主治医のおかげです。


精神面では、夫の支えがあったからこそここまで頑張ってこれたかなぁって思います。一緒に血糖値について勉強してくれたり、勉強会に行きたいと言えば、どこでも送っていってくれました。


そして、1型ブロガーの皆さんにもたくさん励まされました。みなさんの成功例、失敗例、普段の生活の様子、1型だからって諦めない姿勢、持病があっても人生を楽しむ事…

皆さんのブログが、落ち込んでいた私には希望の光でしたカナヘイきらきら
皆さん、本当にありがとうございました。


私はまだ、1型ライフを完全に受け入れきれてはいないと思います。
まぁ、来年もぼちぼちやって行こうかなカナヘイキャンティ


来年早々に、リブレプロを試す予定です。
黄体ホルモン期に試して、どんな動きをするか気になるーつながるうさぎ

さ、明日は年内最後のゴミの日だから、不用品をまとめなきゃーとびだすピスケ2サッ