このブログは、1型糖尿病発症LV0.4 アラフォー女子が、日々血糖値を気にしながら、生活する様子を綴っています

昨日、夫と一緒にウォーキングに出かけ、軽く汗をかいてきたのに…
夕飯前血糖値は
190 

大撃沈

パスタ恐ろしや

そして、今朝の血糖値も150超え

いつもは翌日まで引きずらないのに何故ー??
もしや、あれですか?女性ホルモンさんが働き出した感じですか? 女性ホルモンめ!余計なことをしてくれるなー

って思ったんだけど、昼前は116とそれほど高くなく、夕飯前は120とまた若干高い感じ。
今日はロングシフトだったので、いつもなら夕飯前は90前後なんだよね。はて…?
女性ホルモンの仕業じゃないのかな。
なんだかよくわかりません

明日検診日なんですが、質問したい事をどう聞けば、嫌な思いをしないか色々考えちゃいます。
なんとなく、最近わかってきた事は、私の今の状態は2型の境界型と言われる状態にかなり近いんじゃないかなー?って事。
食後高血糖で、食前はそれなりに下がる隠れ高血糖。いや、隠れてないけどw
2ヶ月前の検査ではCペプチド1.7ぐらいあったけど、どれくらい減っちゃったかな。
枯渇しちゃったらもっと大変なんだよね。
でも、今の食後高血糖状態も、動脈硬化起こすリスクを考えたら、かなりヤバイと思うんだけどなぁ。
この辺を質問したいけど、先生にうまく伝えられる気がしない

そして、今朝、お気に入りのりらっくまのお皿を母に割られて、更にブルー

まぁ、ローソンの景品だけどw