今日は二週間ぶりの検診日病院


このところ、血糖値は安定してるけど、検診日となるとちょっと憂鬱アセアセ


今日は動脈硬化の検査をしました。
両手両足に血圧を測る機械をつけて、一斉測定!一気にキューーッと締められます爆笑

その後、脈拍などをとり終了。
15分ほどの簡単な検査でした。

結果は標準値内の上辺ぎりぎりの標準値。

ん。まぁ良しとしようてへぺろ


今まで診察時の血圧は低かったので、家では血圧測ってなかったんだけど、これこらは測ってみてねー!って言われた。

血糖値以外にも、また一喜一憂しなければならないのかーもやもや


っていうか、血圧計持ってないガーン
買わなきゃー。どれ買っていいかわからないよータラー



診察前の予診で、何かありますかー?と聞かれたので、トレシーバをカートリッジで処方して欲しいと伝えた照れ


そして、診察時にあっさりと、

「カートリッジー?いいんじゃなーい。
薬価も安くなるしね!」

と処方して貰えましたグッ

でもねー、故障とかトラブルあるかもねー。フレックスタッチはほとんどトラブルないけどねー。とか、ブチブチ言ってたけどww


とりあえず、今日は在庫がないので、二週間後の診察の時に出してもらえる事にラブ

薬剤師さんが何色がいいー??と聞いてくれたので、赤をリクエストしてきました。


そして、二週間後の診察時に、CGMをつける事にびっくり
一週間つけてみて、その間、食事の内容や運動などをレポート提出!

二週間後が楽しみすぎる!爆笑

トレシーバを打ち始めて3カ月。
二週ごとに診察をして、その度にトレシーバの単位を1づつ上げていったんだけど、今回始めて、そのままで。と言われたびっくり

11単位で頭打ちか?! (笑)

この二週間は安定してたからかな。

ただ、休日は高い傾向があり、先生に何か思い当たることは?と聞かれ、仕事の日に比べると運動量が低い事と、食事のタイミングがずれる事を伝えたら、

「えー。関係ないと思うなー。測るタイミングなだけでしょ」


と、いつもの否定発言!だったら聞くなw

いやいや、先生がいいましたよね?私のピーク時の血糖値は300近いって。
だったら、土日の夕飯前190とかあっても不思議じゃないでしょ。お昼ご飯14時とかなんだからさてへぺろ

帰りに薬剤師さんと話してて、なんでカートリッジ?って聞かれたから、この前北里大で実物見ていいなーって思ったから。って答えたら、わざわざ出かけたの?!勉強熱心ねー!と褒められたww

つくば大でもたまに勉強会があるらしいんだけど、わりと非公開なので、今度ある時はお知らせするわねラブラブとナイスな情報。

ありがとう!薬剤師さん!

今回話してて実に有意義な検診日だったよウインク