今日は仕事を早退して、糖尿病教室に行ってきたニコニコ

実は、前回参加した時に 糖尿病手帳をもらったのね。

かかりつけではもらってないので、やっとゲット出来たよ爆笑

受付で糖尿病手帳を提出して、参加科目に日付を入れてもらいます。


その時、これはどなたの手帳ですか??
とスタッフに聞かれたびっくり


私のーー!!爆笑


田舎だから、やっぱり糖尿病と言えば、年配の人の病気なのかな。若い患者さん少ないのかな。

1型なんですって言ったら、なるほど。って納得してもらえたけど、もう長いんですか?って聞かれて、1型=小児 って感じなのかな。

まだ1型デビューしたてのビギナーですアセアセ


今日は管理栄養士さんがきてくれて、食事のお話。

ちょっと前から気になってた脂質の話をいろいろ相談してきました。

挽肉はやっぱり脂質が気になるから控えよう。

ベーコンはたんぱく質じゃなくて脂としてカウントするだぁ。
ベーコンあまり食べないから、大丈夫かな。

いろいろお話を聞いて、やっぱり野菜の重要さを再認識。

1型発覚から3ヶ月たって、食事のとりかたは段々慣れてきたと思うけど、改めてちゃんと食事指導をしてもらうと、いろいろ見直す点があった。気持ちも引き締まるし(笑)


何より

「頑張ってらっしゃるんですね」


って褒めてもらえるだけで、モチベーション上がる上矢印上矢印

初めて会う管理栄養士さんなのに、とっても打ち解けて話せて楽しかったおねがい

果物たべたーい!とか普通に悩みを話せるっていいね。

今日からまた食事管理頑張るぞーグー