年が明けてから、水分摂取量が増え始めた。仕事中もお茶や水をこまめに飲み、それに伴い、トイレも頻繁にあせる

仕事終わりには500mlのペットボトル飲料を一気に飲み干す!

しかも、ココナッツウォーターや炭酸系の甘い飲み物。体はどんどん脱水状態。
しかし、まだ本人は気がついていない汗

3月になると、頻繁に夜中足をつるようになり、就寝中にトイレに起きる事もしばしば。

そして、会う人会う人、痩せた?の後に病気??と聞かれるようになる。

病的に痩せた??まさか?
この頃ようやく、洋服のサイズが合ってない事に気がつく。

多飲、頻尿、体重減少、足がつる などキーワード検索して当てはまる病気を探し始める。バセドウ病か、糖尿病か、最悪ガンか…

この頃まだ糖尿病には二種類ある事を知らなかった。
もともと、太っていたし、運動不足でもあったので、この中で可能性の高いのは糖尿病じゃないかな?と思っていた。
ちょうど、4月で40歳になるので、健康診断を受けようと思っていた所だった。

市から指定された日程は7月だったが、予定を前倒しにして5月に受ける事にした。