ミニコンポ買ったのとちょっと気になる人、街、夢。 | 爆裂!スパスパ店長日記!!!!

爆裂!スパスパ店長日記!!!!

ロック、パンクなどを好むスキンヘッドの日記

涼しくなってきましたね。

でも、まだ真夏日があったりと、体調管理が難し…どうでもええわ!

こんなことわざわざここで書かんでええわじてん!

それなんやねんじてん!

小林稔侍!

小林聡美いいいい!!!!(大好き♪)

 

 

こういう読み返したら恥ずかしい且つダダスベリ感満開な前説みたいな文章はいつまでも書いていきたい。

人に読まれることを意識せずに書けたらなって思う。理想。

 

 

 

コロナのことに触れずに生きていくのは難しい。

考えるのも疲れる。

情報も多く、何を信じて良いのかわからない。

でも、その中で必ず何かをチョイスしなくてはならない。

見極めが難しい。

 

 

「同調圧力」。

 

 

最近、流行りのようによく聞く言葉。

押し付けるのはダメだぜ。

流されるのもダメだけどね。

 

 

 

9/18に一回目のワクチン接種します。

これもどうだかなぁ。

ワクチンは反対派ではありません。

でも、もう少し様子を見たかった。

 

 

 

「副反応」。

最近、流行りのようによく聞く言葉 その②。

副作用やん。

特別感、出さんとってくれ。

腹の立つことが多いぜ、まったく。

 

 

 

 

 

 

 

春先に見たいいちこのポスター。

素敵。

痛々しい。

願望。

好きです。

光はまだ射してないように思いますが、それでもこういう前向きなコピーを書き続けて欲しい。

 

 

 

 

 

少し前の話ですが、ミニコンポを買いました。

ミニコンポって言葉、死語な気がする。

「コンポ」っていう言葉がかな。

コンポといえば、どうしてもイメージは自分の学生時代。

コンポのCMもいっぱいあったし。

使われてたCMソングもいくつか覚えてる。

レベッカのリトルロックとかバクチクのジュピターとか♪

レベッカの出演してたCMのキャッチコピーが「てっぺんリバティー!」で、この話をコロボックルズの三人に話したら、みんな笑ってたな。

あれは何がおもしろかったんやろう(笑)

でも、言葉のインパクトはあるなぁ♪

 

 

 

 

 

 

 

買ったミニコンポ。

名古屋のDJ フーちゃんが教えてくれたコンポ♪

やはり音楽のある生活は良い♪

 

 

 

 

ミニコンポを新調した理由は、シンプルに今まで使ってたコンポが壊れたから。

20年ぐらい使ってたんかな?

それほど長い付き合いでもない気がしてたけど、ジッタリンジンとダンスホールクラッシャーズのステッカーが貼ってるってことは2002年にはこのコンポはあったのかな?

ジッタリンジンとダンスホールクラッシャーズの2マンは911テロで延期になって半年後ぐらいに開催されたと記憶してます。

場所は今は無きマザーホールでした。

 

 

 

 

 

 

 

どのステッカーを見ても懐かしい!

人に歴史ありですな♪

 

 

 

 

 

ここからは気になってるものを紹介します♪

まずはこれ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、発想が凄い!

関心する!

「グラップラー刃牙」読者(途中まで)のアテクシ興味津々!

しかも主役が松本穂香ちゃん!

アテクシが鼻の穴を見てしまう子です(笑)

なぜか見てしまう。

気になってしまうのよね~♪

応援してます♪

 

 

 

 

お次はこれ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江口寿史先生がキャラクター原案で携わっているアニメ!

「Sonny Boy(サニーボーイ)」!!!!

ハマりました!

三話目からガッツリ!

面白いです!

 

 

 

 

最後はたまたま見つけた画像です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、おもろすぎるやろ!

家の中からサメ出てくるとか!

安全な場所など、どこにもなかった!やあらへん(笑)

 

 

 

 

おわり♪