今思うと納得いかない校則

 

 

 おはようございます!

スパイシーフラワーですピンクハートハート



みなさま、今日は祝日キラキラ

文化の日!


ゆっくりするぞ!

(…できるかな?爆笑





私の通った中学は、

超が付くほど


厳しい校則アセアセ



【見た目の校則】


前髪は眉毛より上


靴下はくるぶし


スカート膝下


肩に少しでもかかる髪は結ぶ


ヘアゴムは黒


眉毛剃ったらダメ(もちろん化粧も)


セーラー服の袖や裾からセーターを

出してはいけない




【その他】


チャイムが鳴り終わる前に

自席について教科書を出して

おかないといけない


毎月、掃除、風紀、着席などを

違うクラスの人がお互いを厳しくチェックし

点数をつけられる




明確に校則には記されてないけど

恋愛禁止も、雰囲気的にあったかな?爆笑





全部、今思うと納得いかないけど、

あの頃はそれが普通だったので

なんとも思わずでした驚き




私たちの少し上の世代が

とても荒れていて、厳しい先生方が

集まり、そうなったらしいえーん




卒業して高校に入ったら

自由すぎてびっくりしたびっくり




でも、中学はイジメも本当になく、

先生も含めみんなが仲良しでキラキラ

あだ名で呼び合ったり照れ



体育祭や文化祭の行事も全てが

みんな優勝を本気で狙い、

充実の日々でしたお願い



学生時代、

内気な私が歌手になるために

「こんな性格を変えたい」




そんなタイプじゃないのに

生徒会に立候補しました‼︎



その時に友達に書いてもらった

イラスト口笛





今でも大事にとってあります!



あの頃も今と同じ

歌うことに真っ直ぐでしたキラキラ



みんなのおかげで当選しました‼︎



もちろん、会長とかではなく、

ヒラの生徒会員ですニコニコ



本当に今思うと

演説したことも、

みんなの前で何かしたことも



全てが貴重な体験照れ




とても素敵な学生時代ガーベラ

を過ごせたのは間違いなしです‼︎




先生方に感謝ですねルンルン




今のわたしにも、

あのころのバイタリティー、

残っていると信じたいニコニコ




今日もお読みいただき

ありがとうございました花火


素敵な休日をガーベラ


 



 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する