ご訪問いただきありがとうございます。
ダウン症の特徴のひとつである耳の形態異常ですが、アサくんも生まれつき耳の変形があります。
(お写真載せます↓)
ダウン症によくある折れ耳ではなく、両耳とも耳輪がくしゅっと餃子のひだのように折りたたまれている感じ。
正面からでわかりづらいけど右耳(2枚目の写真)は立ち耳(耳が後ろに倒れず前に立ち上がっている)でもあります。
アサくんは生後3ヶ月の手前頃から形成外科に通ってワイヤーとテープで矯正してきました。
(ワイヤー矯正の写真載せます↓)
正直生後3ヶ月では遅いくらいで、始めるのが早ければ早いほど治りやすいです。
アサくんは生後1ヶ月半までGCUに入っていたのですが、看護師さんから「自然に治る」と言われていたので動き出すのが遅れました
2ヶ月経過しましたが、形成外科の先生曰く十分効果がみられたとの事でワイヤーは卒業しテープ固定のみに移行しました。
これ以上は趣味の領域と言われてしまいましたが、せっかくなのでもう少し頑張ろうと思います。
ワイヤーをテープで固定していた時、お肌が負けてしまったのとワイヤー矯正の見た目があまりにもアレだったので、ヘアバンドで固定していました。(本当に紹介したかったのはこっち)