気がついたら1か月後以上放置してた( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
今日から9月なんて早いっ!
あと一年も4か月で終わってしまう!!
8月はなんだか歯に振り回されていた。
ジナンクンの歯は、7月の末に薄っすらとしたの歯が生え始めたと思ったら、今は上の歯が4本、したの歯が二本と。
すっかり赤ちゃんじゃなくなってきちゃった(笑)
ジナンクンが生えてきたと思ったら、
くー坊の歯が抜けました!!
やだっっ!
歯が抜けるとか!!
もう…大きくなっちゃって( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
仕上げ磨きをした時に、なんだか傾いてる歯を見つけ、あたしがビビって
「ぎゃ!歯がグラグラ!」
と言ったら泣き、しばらく抜けるまで散々「グラグラしてる」と色んな人に見せびらかし、
抜けた日も再びビビって泣いたと思ったら、めっちゃテンション上がってなんか大騒ぎして(笑)
またしばらくみんなに見せびらかしておりました。
今は大人の歯が薄っすらと生えてきて、隣の歯がまたグラグラ…!
くー坊の歯は生後4が月で生えてきたから、抜けるのも少し早め?
保育園ではメンズで一番手!
と言っても、3人しかいないけど(笑)
で。
あたし。
10年ほど前酔っ払ってチャリこいですっ転んで前歯を一本折り。
差し歯じゃないけど、残りの折れで残った歯やら根を使って義歯が付いてたのだけど、それがすごい痛みだし、
歯医者に行ったら、中の根がまた折れてもうダメだと。
急いで近所の歯医者に行ったら、なんだか高級歯医者でインプラント70万近くすると言われて、知り合いの歯科衛生士さんに聞いたら
「そこはちょっと高いな…」
って言われて、今は知り合いに歯医者にかかってますが。
結局前歯は残った歯やら根を抜きまして…!
※一応歯を抜くので麻酔やら痛み止めやら抗生物質を飲んだりするので、先生と知り合いの歯科衛生士さんと話し合いまして、麻酔は少量だから授乳には問題なし。痛み止めは、授乳中でも大丈夫と言われてるカロナールで我慢。ちなみに強めのロキソニンとかを飲んだ場合は授乳は12時間空けないといけないそうで。抜いたその日はじみーにずんずんと痛かったけど、カロナールで乗り切れた。
問題は抗生物質で、抗生物質は飲んだ後2時間から3時間空けたほうが良いと言われたので、すごい考えて飲みました。
おっぱいをたっぷりとあげた後、薬を飲む…あと離乳食やらお茶でなんとか気を紛らわし2時間以上空ける。
昼間は余裕なんだけど、夜はねー!!結構グズグズでしたわ(・∀・)
飲みたいのにあげれないって精神的に疲れたわい!
割と短い、2時間以上なんだけどねー!なんか疲れた(笑)
今は完全仮歯。
授乳が落ち着いたあたりでインプラントの予定ですが…
70万近くはさすがにしないけど…体外受精1回分ぐらいかかるー( ;´Д`)
体外受精費と比べるあたりが(笑)
酔っ払って折ったばっかりに…
みなさま、歯は大事に(笑)
くー坊もジナンクンの歯も大事にしなくちゃ!!
マジで!!
歯に振り回された8月。
久々に書いたブログがこんな内容(笑)