ランドセルだってよ!! | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆


またまたお久しぶりです。


ここ1ヶ月ほどグランマの具合…というか、元気なのだけど。


病院通いが続いてまして。


まぁ、元気…見た目は元気なのですが。


どうも12年前の乳ガンがまた再発したかも?
という疑惑。


肩が痛いとずーーーっと整形外科に通ってて、大きい大学病院でも診てもらっていたのに!


その大学病院から紹介受けた、リハビリで行った整形外科の病院で「首近くにシコリがあるから見てもらった方がいい」と。 


それが1ヶ月前ぐらい。


また戻って色々検査の結果、「以前乳ガン治療した病院に行った方がいい」と。


肩が痛いと言いだしてから、ここまで一年近く。


今までの病院は…何をみてたんだ?って話。


で、また検査の日々。

こちらもあやふやなまま日々が続くもんでねぇ。


お父さんが病院連れて行けない日は、あたしが連れて行っているので、横浜と自宅を行ったりきたり。


もう実家に住みたい(笑)


本人は肩から腕かけてしびれたり痛いので、たまにベッドで寝たりしてるのだけど。

そして利き手が全くきかないので、家事があんまり出来ない以外は、元気。

今まで通り、花いじりをしてるし←痛いと言いながら

お腹すいたと言えば、ハンバーグやうな重をペロリと完食するし。

ケンタや天ぷらの脂っこいものも普通に食べて、ワインも飲んでる(笑)


が、肩が痛いと言いだしてから20キロ痩せた。


だからか、やっぱり体力は落ちた。


でも、ゲラゲラ笑ってあっちこっちと歩き回ってて…私達がいるとね。

突然行っても庭にいたりするんで、ずっと寝てるって感じでもないし、この間は

「そこに作ったジャムがあるんだけど、瓶詰めができないからやってよ」

ジャム作るぐらいの元気もあるのね(・∀・)

みたいな。


そんな感じだけど、娘のあたしからみれば以前よりはね、少し元気ないかもね?

本人も以前は「全然嫌」と言っていた同居をチラホラ話に出すように。

我が家はそろそろ立ち退きなので「こっちに引っ越してこない?」とか逆で、横浜の実家を売ってこちらに来て広めの家を買うか?

みたいな。

まぁでもそんな時期なのかも。

グランマ、75歳ですからね。


そんなわけではっきりするまでなんだかバタバタ。



んで話は本題に。


なんとまぁ、ランドセルですよ(笑)


まさかこんな早くランドセル見に行くなんて!!

てっきり秋から冬ぐらいに買うもんだと思ってたよ(・∀・)


が、世の中、夏を過ぎたら売り切れるっつーんで、見てきました。

{FCD7317C-45A2-4DE1-A839-75608A0E39BD}

{D883C616-B461-4CBB-A278-7DE18D64605E}

{DE70C954-B14D-4A20-94F5-D539C6B4AAEE}

{B5FFE6FA-B65F-4F74-A84A-16BBDD65D34E}



あたしはあれこれみるとわけわからなくなるのと笑

オットちゃん&くー坊は買い物嫌いってのがあり、

家から一番近くに店舗がある土屋鞄で見て決める事に。

土屋鞄はクリアファイルは入るけどフラットファイルが入らないっていう難点。

他の有名所は早期割引とかあるが土屋鞄はナシ(笑)

地味に高い(笑)


と色々あるが、やっぱり形がシンプルでいい。


中村鞄もカタログとか取り寄せてみたのだけど、うーん。

池田鞄見に銀座には赤子連れて行きたくないし(笑)


ってことで土屋鞄で。

一回目はオットちゃんがいる平日の夕方に家族だけでパパっとみて。

先ほど書きましたように、グランマの病院が土屋鞄の横浜店の方にあるんで、グランマの検査ついでに横浜店でもう一度。


男の子だから、黒でもいいのだけど、

「くー坊は背も小さいし、体も細いから黒より少し明るめの方が?」


とグランマが。


一回目の下見でくー坊は紺色を選んでいたのだけど、二回目、グランマ達と見たときも、グランマがキャメル色だのグレーだのと色々背負わせてみたけど、

「紺色でいい」

と(笑)


ランドセル、本人が気に入らなきゃ背負わないだろうってことで、我が家は紺色で決まりそうです。


まぁこの紺色も、ステッチがアイボリーでなかなか悪くない。


まぁ男の子だからねー!!

どーせランドセル、投げるし、踏むし、公園に落ちてるだろうし(   ¯-︎¯ )


濃いめの色でいいだろう…!


{90EF91FD-DD46-4B97-B3B8-117D6F4746C4}


まだまだランドセルの方が大きいけれど(笑)


なんかランドセル背負って学校とか行っちゃうのね~!!!

大丈夫かしら…まだまだ…なんか不安要素しかないんですけど…みたいな。


グランマやじぃじも

「これ背負って学校行くんだよ?いける??」って。


まぁ誰もがそーいうよね(笑)


つーか、うちの地域は小学校が選べるので、夏以降書類が届いたら希望の小学校選んで送り、そのあと結果を聞いて説明会…という流れらしいので。

まだどこの小学校通うかも決まってないのに、ランドセルって(笑)


実感湧かんっ!!


※土屋鞄に関して書きますと、平日の夕方あたりは中目黒店も横浜店も背負いたい放題。

が、週末はどえらい人らしいっす。

横浜店はまわりにほとんど駐車場がなく…でもテラスがあるので外で背負ってみれるし、明るい。

中目黒店の方がまだコインパーキングがあるものの…階段登って店舗…となるので、店内でみんなランドセル見ててちょっと暗め。

って感じでした。

オススメはやっぱり平日です(笑)