8ヶ月妊婦検診 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆


゚・*:.。..。.:*・゚゚29W0D・*:.。..。.:*・゚


8ヶ月に入っております。

29週!!
早いもんだ。


昨日は検診。

検診で行ってる病院での最後の検診。



とりあえず「これで最後か~」という4D検診に。

超~超音波検診みたいなやつ(笑)があったので、
じ~~~っくりと見てくれました。

脳の大きさ、小脳の大きさとか、心臓とか心臓大きさとか、内臓全般で。


「今わかる範囲で問題ないよ~!!元気、元気~!」

と。


前回の4Dよりだいぶ日数が進んだおかげで、4Dでみる顔もだいぶ肉がついてきててふっくらしておりまして、4D特有の気持ち悪い感じ(笑)も落ち着いていたww


いんちょーせんせーが

「口元がママにそっくり~!!!」

と言っていて。


そ、そうか、、、全然わからん、、、、
つーか、また似てるのが出てくるのか!?という。←くー坊があたしにそっくりと誰もがいうので。


5年前はエコーでは髪の毛とかはあんまりわからないと言っていたはずなのだが、

「上の子って髪の毛ふさふさで産まれてきた??」

といんちょーせんせが言うので


「ええ、真っ黒で」


と答えたら

「今回もそんな感じっぽいよ~!もう髪の毛がなんとなくわかる!」



5年の医学の進歩を見た気がしましたわ~!!!!!!!!


最後に2回連続で「これ、チンチン」と見せてくれて最後の最後も笑わせてくれました。


そんな感じで、体重増加(妊娠前からすでに7キロ増)にチクリと言われたぐらいで、
あとは問題なし!かと思いきや、いんちょーせんせが 

『前回の糖質検査は問題なかったんだけど、気がついてないだろうけど、貧血ね!!』

と言われてびっくり。

数値が微妙に正常より低いだかで、鉄分の薬が出るとの事。

知らんかったわー!!



そのあと内診に移動。

昨日の検診で少しでも胎盤が上がっていたらこのままここでもう少し検診ができそうだったのだが、やっぱり、


「胎盤自体は少しあがったんだけど、血管(動脈?)が全然動いてないから、やっぱりダメ」


と言われて、結局産む病院に次回から移動。

帝王切開になるかどうかは移動してからの検診で決まるだろうけど、まぁ…29週で動いてないとかなり自然分娩は期待できなそうだす。


内診担当のふくいんちょーせんせは

『たぶん戻っては来れないから、これで最後ね』

と!!


まぁ、しょーがない。
いっこちゃんが元気ならそれでよいっす!!



鉄分の薬は、他に胃薬と今までの便秘の薬も一緒に飲んだほうがいいらしく、薬が増えちまいました。


貧血…全然気がつかなかったよー。