6ヶ月に入りました。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆


゚・*:.。..。.:*・゚゚20W0D・*:.。..。.:*・゚




ひたすら気持ち悪くかった妊娠3、4ヶ月頃は、


「早く20週ぐらいにならないかしら…」


と思っていたけど、



あっちゅー間になっちゃいました。




胎動はだいぶはっきりともにょもにょと動いていて、

でも、まだオットちゃんやくー坊はわからないだろうな。



腹の肉が厚いし←え?



おそらくお腹のなかでもにょもにょと動いてるのを腹のなかで感じてる程度です。




胎動があるのとないのでは、結構安心度が違うのでね。

ああ、元気そうでよかったな!

という感じですかね。



今回は早々と性別がわかったので、
オットちゃんとのんびり名前を決めようかと。


といっても、オットちゃんはあたしが考えてきた名前に口出ししてるだけですけど!!!!


くー坊のときも「考える」✖️100000ぐらい言ってましたけど!!

結局1個も考えませんでしたから。




あてにしてません。




今回はこれといって買うものもほとんどないし。

肌着と新生児の服ぐらいかな~?

なんせ新生児の服、1着もなかったしー!!!
※会社で撮影で使うから「ベビー服貸してもらえません?」と言われたので、いいきっかけだと思って納戸からくー坊のお古を引っ張り出してきたら、本当に1枚もなかった。


いくらなんでも1枚もないとは。。。1枚ぐらいあるかと思ってた(笑)



まぁ、ベビー服なんて産休入ってから買いに行きゃ~いいもので。

あとは、、、沐浴用のベビー風呂は友達が貸してくれると言ってたし。
※くー坊のときのはビニールの膨らませるやつで、ストーブにぶつけて焦がして捨てた。


沐浴用のボディーソープやら沐浴タオルやら、、、もないな。
ガーゼは何枚か取ってあったけど(なぜ2、3枚あるのがなぞだけど)


今回もしばらくは布おむつをやる予定なので、布おむつ用の洗剤やら。。。
※くー坊のときは8ヶ月まで布おむつだったから(昼間のみ)だいたいはそろってるからいらないし。




細々したもの以外買うものないから、産休入ってからでよいな。




という感じで。

のんびりとマタニティライフ後半を楽しめれば。。。。と思っとりまする。