゚・*:.。..。.:*・゚゚18W4D・*:.。..。.:*・゚
今回エコー写真載せてます。いろいろご注意!
1ヶ月ぶりの妊婦健診。
オットちゃんが撮影かと思ってたら、昨晩「明日は機材準備」というので、
「完全予約制だから待たないし、30分程度で終わるし、性別もきっとわかるよ?一緒行く??」
と聞いたら、
「11時頃に終わるなら間に合うから、それなら行く」
と、いうので、くー坊を保育園に送り届けた足でそのまま2人で病院へ。
10分前に着いたので、余裕で尿検査提出出来て。
ほぼ時間通りに呼ばれて4Dの部屋に。
いつもなら看護婦さんが体重やら血圧やらとはかるけど、
4Dの場合院長センセー(♂)がテキパキと。
体重測ったら、前回より+500g
センセーから速攻
「食べ過ぎたね!?妊娠前から4キロ増か~。30週までに5キロ増で抑えたいのね~!だから、あと増えても1キロね!!!!
といっても、食事制限等は妊婦さんには難しいし、激しい運動もできないから、とにかく現状維持!!」
と言われやした。
むくみ等はすべて問題なし。
子宮底高+5cm 腹囲も+5cm
あと1キロ~!!!!!!!
どーすりゃいいのだー!!!!
オットちゃんも聞いてたので、笑っとりやした。
笑ってる場合じゃないのだ。
で、まずは2D開始。
心臓も元気に動いてたし、順調に大きくなってるとのこと。
大きさも、数週通り。
ちなみにいっこちゃんは現在220gぐらいと言っていたような???
エコー前に「18Wなら性別もわかるかもよ」というので「わかれば」と言っておいたからか、
速攻お股にエコーを。
ここの病院は、くー坊が妊娠8ヶ月の頃にブロ友ちゃびちゃんから「めっちゃ面白い先生だから、4Dするならおすすめ」と教えてもらった病院なのだけど、今回も4Dする院長センセーにいろいろ笑わせてもらえましたww
速攻エコーをお股に持って行って(ここの時はまだ2D)ぐりっとやったところ、
センセー「あ!」
オットちゃん「あ!」
同時。
本当に。
コラボ
オットちゃん「僕にもわかりましたよ!!!」
センセー「見えちゃいましたね~!!!」
そうです。
メンズ。
センセーが2Dから4Dに変えて(笑)
もう一度確認。
はっきりと、おチ⚪︎チ⚪︎が(笑)
センセー「4Dはね、2Dと違ってもう間違いようがないのね~。「男の子かな~?」「う~ん、女の子かな~?」とかないからね~。確実!」
そのあとは顔とかをいろいろと4Dで見せてくれて、
顔の横に手を持ってきてるね~とか。
オットちゃんにもわかりやすく丁寧に説明をしてくれて、
またお腹の方にエコーを持って行ったら、
センセー「あ、またチ⚪︎チン見えちゃった!」
ぶははははははは!!!!!!
笑わせないで。
そしてそのエコー写真くれた。
くー坊と実家の父は「女の子がいい」と言っていた話を軽くしたら、
センセーが
センセー「37歳でしょ?まだまだけるよ!40歳までにもう一人頑張って!!3人目が女の子とは限らないけど(笑)」
とこれまた軽くww
18週でも、4Dで見ていても確かに肉付きは弱いけど、
そんなに気持ち悪い画像ではなかったが!!
オットちゃんはこの手に弱いので、途中から黒白の別のモニターを見ていて
「大丈夫?」
と聞いたら
「ギリギリ大丈夫」
だとww
いくら我が子だとはいえ、ね(笑)
センセーが、「こういうの弱いのね」と言ってくれたくせに、
お腹のエコーとか、足のエコーとか、いろいろ見せてくれていて(笑)
センセー「30週すぎてくると肉付きが良くなってきてほっぺとか体、足や手にも肉がついて生まれてくる赤ちゃんに見えるんだけどね~。18週まだガリガリだよね!手とか、まだ棒だもんね。」
と。
オットちゃんは苦笑い(笑)
センセーはお腹の部分を「うーん、すこしぽんぽんはふっくらだね」と。
お腹のことを「ぽんぽん」というのを久々に聞いた!!!!!!
そんなこんなで約30分ぐらいの4D検診は終了。
最後にもう一度顔を見せてくれたら、ちょうど手を顔に持ってきてて、
センセー「あはは、「さよなら~」って言ってるよ!!「バイバイ~」って!!!」
たまたまだろ!!!!
と言いたいところをぐっと我慢(笑)
そのエコーはこちらっw
やっぱり面白いです。
おすすめです。
4Dだけでもやってますよ。
くー坊のときは、32週ぐらいで同じ病院で4Dをしたぐらいだったのだけど、
18週で4Dをするということは、先生曰く「それなりにいろいろわかるんだよ」と言っていて、
なるほど、いいかも。と思いました。
とくに「口唇裂」とか、腸が出てる病気?とかもはっきりわかるからね。
と言ってました。
2Dでも今回心臓が4つの部屋に分かれてることは確認できたけど、
どういう風に血液が流れているかとかは、22週ぐらいにならないとわからないから、
「次回も4Dで予約して帰ってね。またいろいろ調べられるから」
ということで、次回も4D。
健診料も4,000円払うぐらいで待たないし、DVDももらえるからこちらとしてもありがたい。
あたしは性別は今回ばかりは本当どっちでも良くて。
くー坊のときは、オットちゃんが割と「男の子!!!」と希望してたので、
男の子ならいいな~というぐらいだったけど、
今回は、本当に「元気ならどっちでも!!!」と思っていて、
が、くー坊が陽性判定後「お腹の赤ちゃんは女の子」といい、今までもずっと「女の子」と言っていたので、なんとなく「女の子なのかな?」と思っていたけども。
そのぐらいで。
そして
くー坊の予想なんてあてにならん
ってことで(笑)
男の子だとわかったら、それはそれで、なんか楽しみになってきました。
実感もまた沸いてきた。
あとは元気に生まれてきてくれれば!!
です。