トイトレその後っていつからその後? | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆


どうもどうもおひさしブリーフ!!!!


え~っと・・前回はいつだっけな・・?
インフルエンザネタだったかな・・・?



もう3月も半ば。



くー坊は来週いっぱいで2歳児クラスが終了です。
一足早く3連休明けたら3歳児クラスに移動です~!!!



はえー!!
3歳児クラスだってー!!


まぁ、クラス移動といってもせまーい保育園なので、
壁(取り外しできる)の隣です。
毎日朝はその部屋で歌を歌ってるんで・・・これといって特に??

ただ担任の先生が変わるし、今まで2人いたのが1人の先生になるし!?
靴箱が指定された場所から、自由になったりとちょいちょいと変わるんでね?


少しは気持ちの変化があるかもね?
いや、ないかもね?


つーことで、3歳児クラスに上がる為に始まった強制トイレトレーニング(保育園に限る


つまーり!

家でかぁちゃんはあんまり積極的にはやっておりません。

えぇ、もうめんどくさいんだもんっっ!!!!!!!



が。

1日の大半を保育園で過ごしてますからね?


6割できるようになりました。
保育園様様。



2月に入ってすぐに始まった強制トイレトレーニング。
それまでゼロに近いぐらいトイレで用を足した事がないくー坊に、センセーは

『今日から保育園に来たらお兄ちゃんパンツにして下さい。公園もパンツで行きます!お昼寝はオムツですが、あとはだいたいパンツで過ごします』


といい、『公園も!?センセーすげーな!!!』と思いましたけども・・。
始めた途端にインフルエンザになって1週間休み&下痢続きでトイトレ中断。

ってことで、2月の終わりから再開して、最初は


1日に4セットの服を洗う日々!


が。

保育園にお迎えに行くたびに

『今日は朝、トイレで出たんです~!!』から『今日は朝とお昼寝前に出たんです~』と増えて行き、


今ではほぼ着替えなし!!!


『おそらく、尿意がなくても「おしっこの出し方」が分って来たんだと思います。トイレに行くたびに出るようになりましたから!あと少し!!』


と言う事で・・・。


まぁ、その後、家でも

ミニー「寝る前におしっこ行こう!」

と言うと、一緒にトイレに行き、とりあえず出るようにはなりましたぞ!!


いやいや、初めて家のトイレで出たときは感動しましたわー!!!!



3歳2ヶ月にしてですけど(笑)



どうも「もうすぐ出る!!!」というのはまだわからないのか??

「トイレに連れていけば出る」が、こちらがすっかりと忘れていると、


赤ちゃん「おしっこ出たよ」


と事後報告です・・・。



まぁ、これもしょーがないでしょーね!!!

焦らず焦らず!!

トイレに連れていけば出る!となっただけでもすげー成長なんですから~!!



ちなみに

保育園のトイレは男の子用のをもちろん使っておりますが、
家ではやっぱり立ってはできないので・・・。

以前買ったカエルの踏み台

ステップ式 トイレ...

ステップ式 トイレ...
価格:2,799円(税5%込、送料別)



これです。


しかし・・・今はいいけどさ?
男の子って、これからどーするの?

まだまだトイレ立ってはできないよね~?
しばらく座ったまま???

くー坊はまだちっこくて・・・直に座ると落ちそうなんだけど・・・って確実に落ちるんだけど(笑)