前回のブログでも書いたけども!!!
1月の月末に『ちょっと風邪引いたかもな~』とオットちゃんと同時に!言っていて、
オットちゃんはその後すぐに海外に撮影があったから
熱もなく、鼻水&咳だけだったけど、念のため!といってオットちゃんが内科に行ったら
オットちゃんからメールで

と。
えーーーー∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
と思っているうちに、あたしはどんどんと熱が上がって行き、
会社の近くの内科で測るとなんとまぁ38.5度!!!
案の定、
インフルエンザA型ですね(°∀°)b
と・・・。
幸い、予防接種しておいたおかげで熱が出たのはその日1日。
インフルエンザなので翌日熱が下がっていたけど会社には行けず。
くー坊を保育園まで送って行き、ひたすら寝てました。
一応両親がインフルエンザになっちまってるので、いつもは一緒に寝てるオットちゃんは別部屋にねたり、加湿をしたり、家でもマスクしたりとしたけども・・・。
うつるよねー!!!
くー坊うつらない訳ないよねー!!
と言う訳で、保育園から(ママ達発症一週間後)にお呼出し。
お迎えに行ったら元気だったんだけど・・・。
そのお迎えに行った足で小児科に行ったら38度越え。

※だいたいうつってるなら5日程度で発症するそうだよ。1週間以上経ってると違う場合もあるらしい!
で、結局は前回もブログに書きましたけどね??
先生と看護婦さんがインフルエンザの結果の検査薬みたいのを持って来て、それを私に見せて



・・・褒められた?←いや、違う。
つー事で。
タミフルと鼻水(鼻水が凄かったから)の薬をもらったんだけど。
この発症前日から、ちょーーーーくー坊のお腹がゆるゆるで!!!!
ただこの日の朝には固めのウンチョスが出てたから、その事言ったらお腹の薬はもらわなかったのね?
だけどもこれが失敗。
インフルエンザ中、ほとんど1日3回以上ウンチョスしてますのよー!!
先生曰く、B型のインフルエンザはお腹に来る事があるんだって~!!
お腹が緩いのは、2週間以上たった今もあんまり良くなりません。
おかげでやっとこさ12キロになった体重ですが、1週間休んでその後行った保育園での健康診断で、11.4キロまで落ちたわよ!!
たぶん今もそんな戻ってないだろうな・・・11キロ台は確実。
話がウンチョスの話になってしまっていたけど。
インフルエンザ発症が確実になり、保育園を3日確実にお休みしなければならない状況だった訳だが!!
オットちゃんは海外ロケで帰国はさらに1週間以上先・・・。
あたしはと言うと、月末にインフルエンザであたしが休んでいたもんだから、その仕事が山積みに残っていて、
やーすーめーなーいー(T▽T;)
と言う事で、しょうがなく実家のオカンに相談した訳です。
そしたら、預かってくれるとの事。
が。
問題が。
オトンは組合(組じゃない(笑))の健康診断をくー坊が産まれてから(それまでほとんど行かなかったよ!?よく病気にならなかったと思うわ!!)毎年行くようになり、その時にインフルエンザの予防接種も受けてくるんだけど。
オカンは打ってない~!!!
区の病児保育とか調べまくったんだけどさ・・・やっぱりなくて・・・。
オカンが

とごもっともな事をいいましてね~。
小児科行き、薬をもらって、家を片付けて、荷物を大量に持って、実家に車で20時頃行きましたわよっっっ!!
だけども、できる限りの予防策は考えようと!!!
急いで薬局へ行って、下記のものを大量購入した訳です。
まずくー坊がいるであろう各部屋、居間だったりダイニングテーブル付近だったり、寝室だったりにこれ。
![]() クレベリンゲル / クレベリン / 消臭剤●セール中●★税込1980... |
あとはオカンの首からウイルオフをぶる下げて!!
![]() オレンジケア ウイルオフ シーズンパック / オレンジケア★税込19... |
結局水曜日から、翌週火曜日(建国記念日)までまるっと実家におりましたけど。
オカン・・・
インフルエンザならず!!
※この医薬品類の効果かどうかは謎。オカンがただ抵抗力が強かっただけだったり、幸運だったり、そういう星のもとに産まれて来た人だったり、たまたまだったりもあります(笑)
でも!
風邪は引きました。
喉が痛い!とかお腹が緩くなった!!とか咳が出て来た!!!
などなど、滞在中オカン「やっぱりうつったかも!?」の病院騒ぎが何度かありましたけども(;´▽`A``
乗り切った・・・とりあえず乗り切った・・・・。
大雪は乗り切れなかったけど、乗り切った!!!
一気に本厄の厄が来たかと思ったよ(°∀°)b
と言う事で。
すっかりくー坊のインフルエンザも落ち着き、自宅に戻り、平和な日々が送れた頃にのんきにオットちゃんは帰国。
そんなこんなで明日は保育園の発表会です。